ぼそっと私信
>25H2のISOファイルをダウンロードしアップしましたが、9月のアップデートまでしかできません。ダウンロード、インストール、再起動後、100%まで終了しますが、その後ロールバックされます。エラーコードは、0x800F0922です。
>CPUが第3世代で、TPMがないものは、もうWin11を使用することができないのでしょうか。
こちらもWin11非対応PCでの検証に第3世代のIvy Bridgeを使っていますが、特に問題なく11月のセキュリティ更新プログラムもインストールできています。なんでインストールできないんでしょうね……><
>「GeForce RTX 5060にまつわる珍事件発生。RTX 5060を取るか、会社を辞めるか。中国にて」
>このタイトルだとRTX5060をとれば会社を辞めずに済み、取らなければ辞めることになる、という意味に取れます。
ああああたしかに! 仰る通りです/(^o^)\ ご指摘ありがとうございます!! 記事タイトルを「RTX 5060を渡すか、会社を辞めるか」に改題いたしました!
>Helloのサインイン
教えていただきありがとうございます! こちら後日内容をアップデートして記事にさせていただきます!
>高速スタートアップのチェックを外してシャットダウンすると解決しました。
情報ありがとうございます! 記事に掲載させていただきました。
>>今まで、Intel製のコンシューマー向けCPUは最大8P-Coreでしたが
>とありますが Comet Lake は最大 10コアです
たしかに!! 「P-Core / E-Coreというbig.LITTLE構成になってから、Intel製のコンシューマー向けCPUは~」へと修正いたしました。ご指摘ありがとうございました!
>記事の誤記についてのご連絡
ギャー/(^o^)\ 教えていただきありがとうございます! 修正いたしました。
>ブラックスクリーンとGPUファンが100%になる不具合について
情報ありがとうございます! こんなこともあるんですね>< 記事にさせていただきました!
>「Panther Lakeのフルラインナップ~」記事に誤記があります。
>Core Ultra 5 338HのGPUはB390ではなくB370、クロックも4.8GHzではなく4.7GHzのようです(Jaykihn氏が正しければ)
教えていただきありがとうございます! 修正いたしました。
>WDのSMR型番について
>RZはCMRだったと思うのですが・・・
情報ありがとうございます! 調べたところ確かにCMRという情報がヒットしますね……。030 Datenrettung Berlinが誤って掲載している可能性がある旨を加筆いたしました。
>エクスプローラーオプションの表記が変
情報ありがとうございます! こっちの環境でも見事に変になってました/(^o^)\ 記事にさせていただきました!
>こ自分の環境でも発生していますが、自分の環境においては、タスクマネージャーを閉じる際に閉じるボタンを使わず、タスクマネージャー内でタスクマネージャー自身を選択してタスクの終了をするか、タスクバーのタスクの終了コマンドを有効にしている場合はそれを使用して終了することでタスクマネージャーの増殖を阻止できます。他の環境でどうなるかまでは未確認です。
教えていただきありがとうございます! こちらの環境でもこの方法で増殖を阻止できました!\(^o^)/ 記事の『対処方法・回避策』を改訂いたしました。























