RADEON

↑Fury無印よりさらにカットモデルのNano。超小サイズでシングルファン。小型PCを組むときには選択肢になりそうです。スペックは↓こんな感じではないかと海外では予測されてます。


(ソース:http://www.game-debate.com/hardware/index.php?gid=3081&graphics=Radeon%20R9%20Nano%204GB)

あくまで予測。Nanoに関するAMDの公式発表は6/24の予定とのこと。

RADEON

GTX960に勝ったり負けたりといった感じの性能のようです。
以下ベンチマーク画像です。(画像をクリックで拡大)

RADEON

↑上がFijiのデュアルコアモデルらしきカード、下がGTX980。

まさかのシングルコアカードより小サイズ。

RADEON

日本時間6/17AM1時からAMDのカンファレンスがありました。
そこで公開された話によると、各製品は↓のお値段で発売されるようです。


(ソース:http://wccftech.com/amd-radeon-r9-fury-r9-nano-fury-unveiled-fiji-gpu-based-hbm-powered-649-priced-small-form-factor-powerhouse/)

Fury Xが649ドルということは、GTX980Tiと同じお値段。日本での初出価格は11-12万円程度で、1~2週間後には10万円を切るお店が出てきたり出てこなかったりといったところでしょうか。

TITAN Xへの対抗価格ではなく、GTX980Tiと同価格でぶつけてきたのは正しい判断だと思います。ベンチマークの結果通り(コレとかコレとか)なら、コア性能はTITAN X並み、でもVRAMは980Tiより少ない4GB、そしてお値段は980Tiと同等、と、尖ったおもしろい製品になるのではないでしょうか。

あとは実際のゲームパフォーマンスがどんなもんか。

各発売日は3xxシリーズが6/18、Fury Xが6/24、Fury無印(旧名Fury Pro)が7/14、FijiデュアルコアのX2が秋予定とのこと。

6/24追記
Fury Xの各種ベンチ結果が上がってきました。↓こちらをどうぞ。
【GPU】 AMD Fury Xの各種ベンチマーク公開

RADEON

エルミタージュ秋葉原より。
6/17現時点での390XはAmazonで74088円となっています。 (注:6/17現在、ページが消えてます)

AMDカンファレンスによると、Fury Xが6/24でFury無印(旧名Fury Pro)が7/14予定だそうです。

6/24追記
Fury Xの各種ベンチ結果が上がってきました。↓こちらをどうぞ。
【GPU】 AMD Fury Xの各種ベンチマーク公開

PCゲーム全般

E3 2015で初登場だったり既出だったり。
以下映像とSS。(画像はクリックで拡大)

掃除

主に1年以上PCのお掃除をされていない方はそろそろどうでしょうか。
PCの蓋を開けたら↓こんなことになっているかもしれません。

これくらいの埃だとエアダスターをプシューっと噴きかければ吹き飛ばせるので、楽なうちにお掃除しておくに越したことはありません。ただしPCと同じ室内でタバコを吸わない人に限る。

タバコ勢には重々ご承知のことと思いますが、PCと同じ室内でタバコを吸うと、ヤニがファンやヒートシンクなどにこびり付き、エアダスターでは細かい埃まで吹き飛ばしきれません。エタノールでキレイキレイしないとすぐにまた埃が付きます。

今より暑くじめじめしてくると、PC内温度も上がりファンの音量も上がるかもしれません。
梅雨入り前にお掃除どうでしょうか。

小型モニタ

前回までのあらすじ。
13.3インチFHDモニタ1303Hはドル円レートが87.5円でヤバイ。

ということで、6月下旬にタッチパネル版1303iが発売されるようですが、残念ながら市場想定価格は45000円前後になるそうです。

↓価格.comの記事より。
1303i45000

それでも385ドルが45000円というと1ドル117円換算、GPUと違って良心的です。
モノ自体が高価ですが…

6/28追記

6/28現在のAmazon価格は40049円となっております。値下がった。

雑記

GAME Watch
もはやプロトタイプではない! VRゲーミング@E3 2015
4Gamer
「Oculus Rift」の製品版実機が公開。仮想世界のオブジェクトに触れられる両手用入力デバイス「Oculus Touch」の存在も明らかに

↑各所でVR関連の情報を頻繁に見かけるようになったのではないでしょうか。どこの記事もハードウェアのことは取り上げるものの、専用のキラータイトルに関する情報は皆無。Crysis4辺りがVR専用で登場ともなればさぞ盛り上がるでしょうに、もったいない。

ここで現れては消えていった3D体験の歴史を振り返ってみましょう。


3Dシネマ
映画館で赤と青の紙メガネを掛けて見るタイプ。
1980年代くらいの登場でしょうか。もっと前からあるのかも。


ファミコン3Dシステム
管理人はディスクシステムの3Dホットラリーを持っていました。
最初はこのヘッドマウントを使ったものの、すぐに使わなくなりました。


バーチャルボーイ
完全にノータッチ。


3Dテレビ
まだこのメガネを掛けて使っている人ってどれくらいいるんでしょう。


NVIDIA 3D VISION
管理人の周りで使っているといった人は見たことがありません。
海外のNVIDIA公式フォーラムではちょこちょこ使用者を見かけます。

他にも何かあったような気がしますが、とりあえずパッと記憶に出てきた分だけ。
これほどまでに出て、何故即効消えて行くのか、理由は色々あるでしょう。

・付けるのが面倒くさい
・酔う
・キラーコンテンツが無い
・追加費用が掛かる
・最初は楽しいけど飽きた
・目が疲れる
・専用なら仕方ないけど、対応なら普通のモニタでもよくね

などなど。

業界は3D体験を盛り上げよう流行らせようとがんばっていましたが、コンテンツなくしてハードウェアの普及なし、消費者は正直なものでコンテンツが足りないとなるとユーザが減り、ユーザが減ると普及もしない、負のスパイラル。

ハードウェアのアピールも良いのですが、要となるキラータイトルのアピールがあまりにも足りない感。果たしてOculus Rift他は歴史を覆すことは出来るのでしょうか。

Windows

Windows Media Player(以下WMP)、使ってますか。OS標準で入っているプレーヤーで便利ですよね。

しかし、今年に入ってからでしょうか、WindowsUpdateをした際、度々WMPの設定が初期化されています。(2015年6月度のWindowsUpdateでも初期化される場合があるそうです)

セキュリティパッチを当てたら設定が初期化されるMSクオリティ、残念ながらお粗末なプログラミング技術としか言えません。細かく設定をされない人には大した問題ではないと思います。しかし、細かく設定をする人ならイラッとすることもあるのではないでしょうか。

再設定が面倒な人は不定期で初期化される機能付きの糞ソフトとはさよならしましょう。代替ソフトに何か良いのは無いか、ございます。

Media Player Classic Home Cinema (通称MPC-HC)
https://mpc-hc.org/

見た目が懐かしいインターフェイスのフリーソフトです。英語サイトですが、ソフトは日本語にも対応しています。派生ソフトにMPC-BEなんてのもありますが、この記事では取り上げません。興味ございましたらぐぐってどうぞ。

WMPと比較して特長を挙げると、アップデートしても設定が初期化されることはありません。あれ、当たり前のことのような。

MS煽りは置いといて、色々な機能や使い方の違いはありますが、挙げるときりがないので1点だけ。連続再生をしたい場合はオプションから設定してどうぞ。下記画像参照。(クリックで拡大)

MPCを使ってみて良さそうだと感じたら、最後にコントロールパネルから、プログラムと機能⇒Windowsの機能の有効化または無効化⇒メディア機能⇒Windows Media Playerを無効化してWMPとバイバイしましょう。

ここまで書いておいてなんですが、勝手に設定を初期化したり、アドウェアやマルウェアが混入していたりしなければ、使いやすいと思ったプレーヤーなら何でも良いと思います。

液晶モニタ

なんて中華産のゲーミングモニタがあるみたいです。
VAで応答速度1msな144Hzパネルに驚き。

お値段は1449元で日本円にするとおよそ28800円。安いなぁ…
スペック詳細は↓こんな感じ。

ポンコツ翻訳はご容赦、苦情はGoogle先生へ。
D-SUB、DVI-I、HDMI、DPと入力は全部乗せ。このカタログスペックでこのお値段は魅力的ではないでしょうか。実物がどんなもんかはわかりませんが…

なお日本からの購入方法は不明の模様、欲しい人はがんばってぐぐってください…

追記
もしかしたらEIZO FG2421(VA 120Hz)と同じor姉妹パネル?黒挿入を無くして、その分120Hz⇒144Hzにしたような感じでしょうか。ちなみにFG2421はEIZOダイレクト通販で税込66651円の模様、ヒューッ…

12/18追記
気になって再び調べてみるとHKC X3のModding画像が出てきました。


(画像クリックで拡大)

このハーフグレアっぽさ、FG2421と同じパネルと見て間違い無さそうですね。たぶん。

ソース
Google翻訳を使わないとまったく理解出来ない中国語サイト
http://digi.163.com/14/0723/06/A1QMGOPN00162DSR.html
http://www.lovehhy.net/News/View/325686

Windows,WindowsUpdate

6/10のWindowsUpdate後、MS-IMEの死亡報告が3件ありました。
MSフォーラムやGoogle先生で検索した限りは見つからず、2chでの報告のみです。

原因となるKBがどれかは現在不明、Windows7の32bit/64bit両方で発生している模様。
WindowsUpdateが原因だとしたらまた2バイト圏での不具合っすかね。

スレの内容は↓続きをどうぞ。途中、リカバリ方法も書かれているので、万一壊れてしまった方は>>682さんの書き込みを参考にするといいかもしれません。