ハードウェア全般


(ソース:http://www.guru3d.com/news-story/computex-2015-corsair-lapdog-mouse-and-keyboard-in-your-living-room.html)

Computex2015で登場したリビング向けのキーボード&マウスドック。リビングでPCゲームっていうのがあまり想像出来ないのですが、海外だとよくある光景なのでしょうか…

キーボードとマウスをバラで置いているより、このドックで置いているとまとまっている感はあります、見た目もスマート、が、しかし、なんか、こう、色々と惜しい感。

lapdog

まずマウスパッド、ローセンシバイバイ仕様、選ばれしハイセンシ勢のみが扱えます。次にキーボードとマウスの間の横幅、狭い、まじ狭い、ピグモンスタイルで操作することになりそうです。

↑ピグモン。

横幅を調整出来たりもうちょっと自由度があればいいのにな、と思ったのですが、そこまで考えたら見た目のスマートさなんて気にせずバラで良いのd…おっと、誰か来たようだ。

いやでもリビングの景観を損ねないための見た目を重視した製品だと思うので、そっち側を気に掛けたい人にはいいんじゃないでしょうか。

6/10追記
思ったほどピグモりませんでした

GeForce

前回の続きです。

-----------------------------------------------------------
GTX670でFirefoxを使ってるとブラックスクリーンになる

GTX880MでDSRが使えない

3D Visionが正常に動作しない

VMWareを使っていると10分で2回クラッシュした

NVコンパネでサラウンドのオンオフをいじってるとBSoDになる

クラッシュしまくる、352.86と何も変わっていない

FC4、DA、Witcher3でTDRする

同じくFC4でクラッシュする

780TiだけどWitcher3でSLIがまともに機能しない

↑同じく

G-Syncの点滅問題は直っていない (350.02/352.86/353.06で発生)

-----------------------------------------------------------

過去の35x系不具合報告を見ているとハードウェアはG-Sync、SLI、サラウンド、DSR、3D Vision、ソフトウェアはChrome、FireFox、UBIのゲーム、Witcher3、ドラゴンエイジシリーズ、BF4、CSGO、この辺にトラブルが多い感じでしょうか。

GeForce

nv

公式フォーラムでは今回はあまりスレッドが伸びていません。この記事を書いている時点でポスト数60ほど。350.12や352.86に比べたら問題の発生確率は低いのかもしれませんね。
あるいは様子見勢が多いとか…いやいやそんなまさか…

目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。
例により真偽のほどは定かではありません、ご覧いただいた方の判断にお任せします。
同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。

-----------------------------------------------------------
まだG-sync(ROG Swift)の不具合直ってねぇぞ

まだサラウンドが壊れている

Chromeでクラッシュする (※複数報告有、中にはBSoDも)

Witcher3でクラッシュする (※複数報告有)

ドライバが応答停止になる

GTX970のSLIでパフォーマンスが落ちた
-----------------------------------------------------------

環境によってChromeとWitcher3でクラッシュする不具合は続行しているようです。

6/2追記
続報書きました。

Windows,WindowsUpdate

過去の記事「GWXConfigManager.exeは糞である」でも取り上げましたが、KB3035583によるWindows10の販促がついにPC上に告知(タスクバーにポップ)してくるようになったそうです。

告知を受け取りたくなかったり、GWX.exeが常駐して気持ち悪かったりする場合、対処方法はコントロールパネル⇒プログラムと機能⇒インストールされた更新プログラムを表示⇒KB3035583をアンインストールしてどうぞ。完。

GeForce


(ソース:353.06 - 970 SLI - Witcher 3 : Weird performances)

さっそくNVIDIA公式フォーラムに353.06の人柱様レビューが1件投稿されました。
信憑性は定かではありませんが、この報告だけ見るとWitcher3ではGTX970SLIだと352.86と比べて20%ほどパフォーマンスダウンするようです。ついでにカーネルクラッシュも。

GeForce

ベンチマークを含んだレビューが各サイトで公開されてきました。

4gamer
649ドルで登場した「一般ユーザー向けフラグシップ」は,GTX TITAN Xキラーだ!?
Guru3D
Review: Nvidia GeForce GTX 980 Ti Reference

興味深かったのがGuru3Dのオーバークロック検証
Boost 1076MHz(Default) ⇒ 1452~1477MHzまで持ち上げています、エクストリーム。
Fire Strikeでのスコアが↓こんな具合。

OC

ここまで持ち上げると良いスコアを叩き出しますね。
そのせいもあってか、温度も中々なことになっているようです。

バラックでこれなのでエクストリームOCしてケースに組み込む際は温度に要注意です。

GeForce

GTX980Tiに対応したドライバが公開されました。
DOTA系RTS「Heroes of the Storm」への最適化も施されているようです。

353.06WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/85843/jp
353.06WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/85825/jp

追記

どの段階かはわかりませんが、過去の35x以下のドライバでKepler系のパフォーマンスが落ちる不具合がありましたが、今回はそれが修正されているようです。

◆ 353.06で向上した機能
・Kepler系のパフォーマンス向上とバグ修正
(34x程度に戻ったのか、それ以上になったのかは不明)
・G-Syncを使う場合、V-Syncのオンオフを追加
(FreeSyncに対抗してきましたね)
・Fermi系のノートPCでDSRをサポート

GeForce


(ソース:NVIDIA launches GeForce GTX 980 Ti for 649 USD)

GTX980のMSRP(希望小売価格)が549ドル⇒499ドルになったようです。若干の値下げですね。
6/1AM5:00時点ではAmazonでのGTX980の値段に変化はまだありません。
そもそも日本のお値段も変わるのでしょうか…

あと980TiのMSRPは649ドルの模様です。

PCゲーム全般

yandere

さふいずむさんのサイトで公開されていました。1年以上前に…
新作が出ていないかちょくちょくチェックしていたのですが、ゲーム紹介ページをお気に入り登録していて、今の今までTOPページはノーチェック、まさか告知がTOPページだけだったなんて…

で、このゲーム、ヤンデレな男の娘とキャッキャウフフするフリーゲームです。しかもフルボイス。
この記事を書いている段階で3はまだ未プレイですが、1、2と俗に言うバカゲー(褒め言葉)でサクサク楽しめました。

男の娘が好きな方もそうでない方も、是非1からプレイしてみてください。注意点として3の紹介ページには2までのネタバレがありますので、1、2をクリアするまで見ないことをオススメします。

やらなきゃ(使命感)

やる前にどんなゲームか見たい人は1のゆっくり実況動画をどうぞ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20686225

さふいずむTOPページ
http://sapphism.web.fc2.com/

PCゲーム全般

ディスクステーションってご存知でしょうか、まだ地球上に恐怖の大王が訪れていない時代、ぷよぷよで有名なコンパイルが発行していたMSX/PC98用ゲーム付き雑誌です。
懐かしい人も居るんじゃないでしょうか、この頃はアスキーのソフコンというゲーム山盛り雑誌もありましたね、コープスパーティー初版からもうすぐ20年って嘘やろ…

話は戻って、そのディスクステーションが再誕するようです。
Vol.1には以下のゲームが収録予定。

動作環境を見たところ

しっかりWindowsに移植されているようです、すごい、まじで。
でも

解像度

このリフレッシュレートは無理。ギャフン。

ソース&予約サイト
プロジェクトEGG
ディスクステーションRe#01 / レトロゲーム総合配信サイト、プロジェクトEGG

余談。
DS4号の「幻世風狂伝」ED曲が大好きなので貼っておきますね。7:55から。(ネタバレ注意)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7330067

RADEON


(ソース:Upcoming AMD Radeon Flagship To Be Called Fury – R9 390X Is Based On Enhanced Hawaii)

AMDの3xxシリーズは390Xも含めて、上記画像のように全てが2xx系のリネーム品になるようです。肝心のFijiですが、こちらはFuryとされる名前で登場予定。NVIDIAで言うところのTITANシリーズの位置付けになるのでしょうか。

NVIDIAはGTX9xx登場時、7xxよりCUDA数を下げながらも多くの場面で性能アップ・消費電力ダウンと進化させましたが、AMDの3xxは対抗出来るほどの進化を遂げているのでしょうか。まだ推定カタログスペックしかわかりませんが、本当に2xxのクロックを若干上げた程度の仕様なら残念感を拭えません。

FijiことFuryの性能に期待。