RADEON

9/10 21時発売になったそうです。深夜販売が無ければ9/11から店頭に並ぶことになるでしょう。発売前の日本のメディア企業によるレビューは↓へどうぞ。

PC Watch
Mini-ITXで4Kゲームを実現する「Radeon R9 Nano」
4gamer
AMDが「Radeon R9 Nano」を発表

国内価格は前の記事でもお伝えしましたが、Fury Xと同じ649ドルということで、10-11万円の間になると思われます。この小型さと低消費電力が必要で、さらに一番性能が良い品物が欲しい、という人に的を絞られた製品でしょうか…

逆に言えば、この小型さも低消費電力も不要なら、近い性能でVRAMも多く圧倒的に安い390Xや、Nanoと同等価格で性能も圧倒的に上なGTX980Tiなどが選択肢に入っt…ん、こんな時間に誰だろう、なにをするやめr

RADEON

「最高1000MHzで実行することは可能だが、ゲーム中は900MHzで動作していた。FurMarkなどの負荷を掛けるソフトではさらに低く動作する」ですって。 (ソース:AMD Radeon R9 Nano Unleashed at $649)

175Wという制限内でクロックが変動する仕組みのようです。例えば、GPU LOADが20%程度ならクロックは1000MHzで動作して、GPU LOADが高負荷なら900MHz以下になる、といった感じでしょうか。 (注:あくまで例えです。実際の挙動はわかりません)

カタログスペックは部分的な最大値で、全てをMAX(GPU LOAD99%の1000MHzとか)で使うことは出来ないようです。

RADEON


(ソース:AMD Radeon R9 Nano Unleashed at $649)

ですって。Fury Xが登場したときの日本国内の実売価格は10万6千円でした。Nanoもこのお値段付近で出回ると思われます。

ショート基板モデルで、一番高性能なGPUはたぶんNanoになると思いますが、サイズに拘るのを妥協したくなるレベルのお値段っすね…

GeForce,RADEON


(ソース:http://videocardz.com/57438/amd-radeon-r9-nano-to-compete-against-geforce-gtx-970-in-mini-itx-form-factor)

↑という画像が出てきました。 (画像クリックで拡大)
970と比較するということは、お値段も当然4万円台ってことですよね(ニッコリ)

無理。知ってる。全日本人が知ってる。

注意点は、Fury Xのときに980Tiに全勝画像なんて作っちゃっているAMDですから、残念ながら鵜呑みには出来ません。実際にどれほどの性能なのかは、各種レビューが待たれます。

RADEON


(ソース:http://videocardz.com/57409/amd-radeon-r9-nano-confirmed-to-feature-4096-stream-cores)

↑だそうです。

カタログスペックだとTDP以外、限りなくFury Xに近いように見えますが、実際の性能差は前回の記事をご参照くださいませ。

このカタログスペックだと、どこかで何かを削らないことには8PINx1本で電力をまかなえず、前回の記事の性能差の説明もつかないと思います。

あるいは「8PINx2本に魔改造すれば最大1GHzも出来る」とか…さすがにそれは無いか…

8/27追記
理由が判明しました。高負荷時は低クロックで動作するようです。
【GPU】 NanoとFury Xのカタログスペックが近いのに100W低い理由

RADEON


(ソース:http://www.golem.de/news/grafikkarte-amd-benchmarks-sehen-r9-nano-vor-der-r9-290x-1508-115897.html)

↑FarCry4を3840x2160解像度でプレイしたときのフレームレートだそうです。Hawaiiは290Xとのこと。 (画像クリックで拡大)

この解像度では290Xが31、Nanoが33、Fury Xが42FPSといった具合のようです。管理人の想像で恐縮ですが、この表を見るに、コア性能は概ね390Xと同等で、Fijiの特性からしてFHD解像度では290X/390Xの方がFPSは若干伸びるかもしれません。

性能を考えれば消費電力に関しては文句なしではないでしょうか。

8/26追記
続報入りました。
【GPU】 AMD R9 Nanoの性能 ②

RADEON

ザックリ翻訳
AMDが計画している14nm(あるいは16nm)世代のチップは「Greenland」「Baffin」「Ellesmere」の3種類が予定されている。その内「Greenland」はエンスージアスト向けの次期フラッグシップモデルとなり、最大32GBまでのHBM2の搭載が期待される。一般消費者向けの製品では、おそらく8-16GBとなるだろう。

(ソース:AMD readies three new GPUs: Greenland, Baffin and Ellesmere)


HBM1の恩恵があるのかどうか、いまいち分かりにくかったFiji世代からの改善が期待されます。3xx/Fury系の大幅な遅れ、今も続くFury系の品薄状態、(そして日本では価格面、)これらもありAMDのシェアは下記の図のようになっております。 (画像クリックで拡大)

9xxと同時期に3xxも出せていたなら、もう少し結果は違っていたかもしれません。この差を縮めるためにAMDが努力するべきことは「鉄は熱いうちに打て」ではないでしょうか。

RADEON

前回のあらすじ。980Ti STRIXは他社のオリファンと比べると冷えが悪い。
本当にSTRIXは冷えないのか、もしかしたら980Tiだけなのではないか、R9 390ではどうか。ということでサクサクいきましょう。テスト方式は最大負荷をぶっ続けで掛ける系です。

ASUS STRIX R9 390
デフォルト MAX90度 (コアクロック1052)

ファン100% MAX80度 (コアクロック1070)

SAPPHIRE NITRO R9 390> (画像クリックで拡大)
デフォルト MAX71度 (コアクロック1010)

ファン95% MAX62度 (コアクロック1150)

結論、STRIXは他社製オリファンより冷えが悪い。言い切っていいと思います。せっかく基板の自動製造で付加価値を高めているんですから、クーラーにも力を入れて欲しいですね…

一応フォローしておくと、STRIX390のテストをしたGECID.comいわく
「ノイズはしばらく主観平均以下だったと普段使いに快適でした」
とのことです日本語でおk。元がロシア語なんでさっぱりわからないためGoogle翻訳直訳ですが、ニュアンス的には普段使いでは静かで快適といったところでしょうか。

てかSAPPHIREさん優秀すぎでしょう…

やっぱ史上最強のGPUクーラーを作っているだけありますわ。 (注:クソコラです)

ソース
GECID.com
ASUS STRIX R9 390 (STRIX-R9390-DC3OC-8GD5-GAMING) на AMD Radeon R9 390
Vmodtech
SAPPHIRE NITRO R9 390

RADEON

3行翻訳
FuryのSP数は3584だが、アンロックするツール「CUINFO」を使い3840にすることに成功した。
それに伴い、スコアの向上も見せた。 (画像クリックで拡大)

チュートリアルはこのページを参考にすると良いだろう。

VideoCardz
New tool allows Fiji, Hawaii and Tonga Compute Units unlocking
overclock.net
Activation of cores in Hawaii, Tonga and Fiji (unlockability tester ver 1.6 and atomtool) - Page 6


ぱない。ちなみにFury XのSP数は4096です。

Fury無印3584(Xの87.5%)がFury無印アンロック3840(Xの93.75%)となることで、限りなくXに近い無印が誕生しそうです。

12/13追記
運が良ければ4096SPまでアンロック出来る場合があるようです。

RADEON

比較のあるグラフではありませんのでざっくりな参考程度にどうぞ。
PowerColor Devil R9 370XでOCモデルとなります。

あと、中国語なので何のゲームかわかりまてん… (各画像はクリックで拡大)

GeForce,RADEON

↑GeForceフォーラムのWin10スレに「悲しいことにAMDのドライバは完璧に動いている…」との投稿がありました。管理人がRADEONを持っていないということもあり、RADEONドライバ関連の情報はあまり漁っていないのですが、Catalystフォーラムを覗いてみるとこんな感じでした。

パッと見た限りではたしかに不具合報告は少ないように見られます(投稿日時に注目)。ただ単純に投稿する人が少ないだけなのか(失礼)、実際にドライバの質が向上しているのかはわかりません。

15.7.1は気合の入ったFixが盛りだくさんだったようなので、後者であれば喜ばしいことですね。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official Windows 10 353.62 Game Ready Display Driver Feedback Thread (7/29/15)
Catalyst公式フォーラム
AMD Catalyst Drivers & Software

GeForce,RADEON

↑290XとTITAN XのFireStrike結果(緑がWin10、青が7)です。 (クリックで拡大)

WCCF TECHいわくおそらくドライバの問題だそうです。Guru3Dが980TiでFireStrikeを回した結果は、Win10の方がスコアが高かったため、TITAN X固有の問題かもしれません。SLIの問題といいNVIDIAの滑り出しはあまり良くありませんね。

同様に↓GTX580でもパフォーマンスダウンの問題が出ているようです。 (クリックで拡大)

しかし、fudzillaではTITAN XのFireStrikeはWin10が勝っているという結果も。 (クリックで拡大)