MS「1300PやるからChromeはやめてEdgeを使おう!」的な広告を掲載。そこまでやるか

ブラウザ

Microsoft Edge

Microsoftはどうしても自社ブラウザのMicrosoft Edgeを使ってもらいたいようで、Bingに「1300ポイントやるからChromeはやめてEdgeを使おう!」的な広告を掲載しました。海外メディアのWindows Latestが報じました。

最近、Bingで『Chrome』と検索したところ、検索結果の一番上に以下の広告が表示された。

表示された広告
表示された広告

広告には「Edgeを試して1,300ポイントのMicrosoft Rewardsを獲得しましょう。獲得したポイントはギフトカードと交換したり、200万以上の非営利団体に寄付したりできます」と記されている。

つまるところ、Microsoftは「Chromeをダウンロードするのはやめて、Edgeを使って1,300ポイントをもらおう!」と言っているわけだ。Microsoft Rewardsのポイントは現金化することはできないが、Amazonギフトカードなどと交換できる。

この広告はOperaやFirefoxなど、ほかのブラウザ名で検索しても表示されない。MicrosoftはChromeのみをターゲットとしているようだ。

― Windows Latest

これを見て筆者は「MSよ、そこまでやるか」といった印象を受けました。

筆者環境でMicrosoft Edge + Bingで『Chrome』と検索してみましたが、この広告は表示されませんでした。今のところこの広告は海外だけなのかもしれません。

ちなみにですが、Microsoft RewardsのポイントをAmazonギフトカードに交換するには600円分で5,040ポイント、1,200円分で10,080ポイント必要です。(※2025年11月9日時点) ポイントはBingで1回検索するごとに3ポイント貯まり、1日最大150ポイント(50回検索)貯めることができます。

その他、ミッション等でもポイントがもらえますが、1,200円分のアマギフをもらうのに相当な日数がかかることは間違いありません。ポイ活としてはかなり非効率的です。

Posted by にっち