低価格が期待されるRyzen 7 9700FとRyzen 5 9500Fが早くもショップに掲載!AMD未発表にもかかわらず。そのお値段は
低価格での発売が期待されるAMD Ryzen 7 9700FとRyzen 5 9500Fが早くも海外ショップに掲載されました。それがこちら。
Ryzen 7 9700F: 294.14ドル
Ryzen 5 9500F: 217.84ドル
Ryzen 7 9700FとRyzen 5 9500Fを掲載したショップは米国のShopBLT。
これらのCPUはまだAMDからは正式には発表されていません。しかし、そのスペックはASUSがうっかり自社サイトに掲載してしまったことや、Geekbenchのリザルトからある程度判明しています。
各CPUのスペックは、Ryzen 7 9700Fが8コア16スレッド、ベースクロック3.8GHz、ブーストクロックは現時点では不明。Ryzen 5 9500Fが6コア12スレッド、ベースクロック3.8GHz、ブーストクロックは5.0GHzほど。いずれのモデルもF付きとなっており、iGPUが搭載されていません。そのため、低価格での発売が期待されています。
掲載された販売価格は、Ryzen 7 9700Fが294.14ドル、Ryzen 5 9500Fが217.84ドル。
Ryzen 7 9700Fの上位モデルとなるRyzen 7 9700X (8C16T / ベース3.8GHz / ブースト5.2GHz)の米国での販売価格は329ドル。Ryzen 7 9700FはRyzen 7 9700Xより34.86ドル安く(日本円にして約5,120円。1ドル147円換算)、iGPUが不要な人にとっては魅力的な価格と言えるでしょう。
その一方で、Ryzen 5 9500Fは残念な値付けとなっています。上位モデルのRyzen 5 9600X (6C12T / ベース3.9GHz / ブースト5.4GHz)は197~205ドルで販売されており、上位モデルの方が安価な状態になっています。
なお、今回、ShopBLTに掲載された価格がAMDの希望小売価格(MSRP)に基づいた値付けかどうかはわからないことには注意が必要です。繰り返しになりますが、AMDはまだこれらのCPUを発表していません。正式発表前の価格はプレースホルダー(仮の値)の可能性があるため、今後、上記価格が変更となる可能性があります。そのため、参考程度に見ておいてください。(ただ、すでにカートに入れて購入可能とはなっています)
願わくば、Ryzen 5 9500Fが上記よりも低価格で発表・発売されることが望まれます。