2021~2024年製ASUSゲーミングノートPCに不具合か。カクつきやノイズ音などが発生するとの報告。原因はBIOSと見られる。ASUSは調査中と発表
2021年から2024年に発売されたASUS製ROGゲーミングノートPCにおいて、カクつきが発生したり、オーディオにノイズ乗るなどの不具合報告が出ています。
事の発端
GitHubユーザーのZephkek氏の調査によると、ASUS製ゲーミングノートPCで以下のような不具合が発生するとのこと。
- YouTube動画の視聴時等、日常的な使い方でカクつき(スタッター)が発生する
- Discordで通話中など、オーディオにパチパチ・プチプチといったポップノイズ音が乗る
- マウスカーソルが一瞬だけフリーズ
- これらの不具合は、WindowsだけでなくLinuxでも再現する
これらの不具合は主に2021年から2024年のASUS ROGノートPC、Zephyrus、Strix、Scarなどで発生すると報告されています。
また、Zephkek氏の調査ではROGノートPCのファームウェア / BIOSに起因しているとされており、同氏は「ASUSはこれを修正する必要があります」と述べています。
簡潔にまとめましたが、Zephkek氏は徹底した調査結果をGitHubに記してします。興味のある方はご覧ください。
ASUSの対応
本件について、Zephkek氏はASUSに報告し、ASUSはX (旧Twitter)にて以下の声明を発表をしました。
一部のROGノートPCにおいて、パフォーマンスの不具合に関する報告が寄せられており、弊社(ASUS)チームは積極的に調査を行っています。 私たちは高性能なマシンにおいて、スムーズで信頼性の高いパフォーマンスが極めて重要であることを理解しており、その実現に全力で取り組んでいます。 皆様からいただくフィードバックや詳細なご報告は非常に貴重であり、今後も公式チャネルを通じて最新情報やサポートを提供してまいります。 ― ASUS |
ASUSは報告された不具合の内容を真摯に受け止めており、現在、積極的に調査を行っているとのこと。
今後の続報が待たれます。