Windows11 26H1に関するMicrosoft公式の記述が見つかる。少なくとも現時点においては正式リリースを計画している模様

WindowsUpdate

Windows11 26H1

Windows11 26H1に関するMicrosoft公式の記述が見つかりました。

最初に

Windows11の大型アップデートは通常、その年の後半にリリースされます。例えば、2024年ならWindows11 24H2が、2025年ならWindows11 25H2がその年の後半にリリースされました。

しかし、先日、Windows11 Insider Previewを解析しているphantomofearth氏により、2026年前半にWindows11 26H1がリリースされる見込みだとリークされました。

そして今回、phantomofearth氏のリークを裏付けるデータが見つかりました。

Microsoft公式のWindows11 26H1に関する記述

Windows10 ESU環境に「サービス終了」と誤って表示される不具合を修正するためのグループポリシー『Windows 10 20H2, 21H1, 21H2 and 22H2 KB5066791 251020_20401 Known Issue Rollback.msi』を展開すると、以下の2つのファイルが出てきます。

  • KB5066791_251020_2040_1_KnownIssueRollback.adml
  • KB5066791_251020_2040_1_KnownIssueRollback.admx

これらのファイルの中身を見てみると、以下のように記されています。

.admlの中身
.admlの中身

.admxの中身
.admxの中身

『KB5066791_251020_2040_1_KnownIssueRollback.adml』には、「<string id="Cat_Policy_Name_Win11_26H1">Windows 11, version 26H1</string>」と、『KB5066791_251020_2040_1_KnownIssueRollback.admx』には「SUPPORTED_Windows_11_0_26H1_Only」という記述があります。

Microsoftは、グループポリシーファイル内でまだ未発表のWindows11 26H1についての記述をしています。つまるところMicrosoftは、少なくとも現時点において、Windows11 26H1の正式リリースを計画している模様です。

そうでなければこのような記述はしないでしょう。とはいえ、今後、予定が変更される可能性も無きにしも非ずということはご留意ください。

phantomofearth氏によると、Windows11 26H1は、2026年発売予定のSnapdragon X2 Elite搭載PCの発売に合わせて登場し、Snapdragon X2 Elite搭載PC専用のOSバージョンになることが見込まれているとのこと。Windows11 26H1では新たなAI機能や、その他AIに関連しない新機能が追加されるといわれています。

なお、既存のPC (例えばIntelやAMDのx64 CPU搭載PC)向けにWindows11 26H1は登場せず、既存のPC向けには通常通り2026年後半にWindows11 26H2のリリースが予定されているとのことです。(26H1の内容は最終的に26H2に統合されます)

Windows11

Posted by にっち