RTX 4000シリーズは最大16ピンx2の電力食い仕様!?RTX 3090 TiのPCBから判明

GeForce

NVIDIA GPU

GeForce RTX 3090 TiのPCB(基板)は、GeForce RTX 4000シリーズにも対応するようです。そして、GeForce RTX 4000シリーズのハイエンドモデルは、RTX 3090 Ti以上に電力食いであることが見えてきました。海外メディアのVideoCardzが報じました。

GeForce RTX 3090 TiのPCBは、さらに強力なGPUにも対応するよう設計されている。噂では、『ADA』のコードネームで呼ばれている次世代GPUのAD102にも対応しているという。GA102とAD102は、ピンに互換性があることがNVIDIAのボードパートナーより伝えられている。

GeForce RTX 3090 TiのPCBが次世代GPUに対応していることを示す根拠は肉眼でも確認できる。PCBを見てみると2つ目の補助電源コネクタと多くのコンポーネントが欠落している。

ZOTAC GeForce RTX 3090 Ti AMP Extreme Holo
ZOTAC GeForce RTX 3090 Ti AMP Extreme Holo

EVGA GeForce RTX 3090 Ti FTW3 Ultra
EVGA GeForce RTX 3090 Ti FTW3 Ultra

GeForce RTX 3090 Ti リファレンスボード
GeForce RTX 3090 Ti リファレンスボード

450WのAD102だとこれで問題ないのだろうが、600Wと噂されているAD102では追加のコンポーネントが確実に必要になる。

GeForce RTX 3090 Tiと同様、GeForce RTX 4000シリーズのハイエンドモデルでも、PCIe Gen 5 16ピンコネクタ(『12+4ピンコネクタ』や『12VHPWRコネクタ』とも呼ばれる)が採用されるはずだ。GeForce RTX 4090クラスのグラボは、デフォルトの消費電力が600Wになると噂されており、より高い電力要件を持つカスタムボードでは2つの16ピンコネクタが必要になることも想定される。GeForce RTX 3090 TiのPCBが、2つの補助電源コネクタに対応しているのはこれが理由だろう。

[Source: VideoCardz

かねてより、GeForce RTX 4090は消費電力600Wで電力食いになるとされていましたが、今回の報道により真実味を帯びてきました。オーバークロックモデルなどでは、さらに消費電力が上がって16ピンコネクタが2本必要になるケースも想定されているようです。

Ada,Ampere

Posted by にっち