GeForce RTX 5070の国内価格が判明、希望小売価格モデルは1つ [Update 2: 記事を改訂]

GeForce

GeForce RTX 5070

NVIDIA GeForce RTX 5070の国内価格が判明しました。その販売価格リストが以下。

更新履歴 [記事初公開日: 2025/3/6]
① アリバイ価格モデル1つ追加。 [2025/3/6]
② ツクモが当初公開していた価格リストは誤りだったため、価格リストを変更し、記事タイトル・記事内容を改訂いたしました。 [2025/3/7] [New]

GeForce RTX 5070国内価格
GeForce RTX 5070国内価格
[Source: ツクモ

GeForce RTX 5070のNVIDIA希望小売価格の税込108,800円からとされており、それに該当するモデル1つあります。『ASUS PRIME GeForce RTX 5070 12GB GDDR7』が税込108,799円で販売されています。

ただ、これはもちろん『アリバイ価格』となり、多くの人が購入することは難しいでしょう。(※アリバイ価格とは、初回時に一部メーカー製品をごく少量だけ希望小売価格で販売して安く見せかける行為。実際に希望小売価格(アリバイ価格)で購入できる人はほとんどいない)

NVIDIA希望小売価格を除いた最安値は、『ZOTAC GAMING GeForce RTX 5070 SOLID OC 12GB DDR7』の税込118,800円。次点で『GAINWARD GeForce RTX 5070 PHOENIX 12GB DDR7』が税込121,800円。

最高値は『ASUS TUF Gaming GeForce RTX 5070 12GB GDDR7 OC Edition』の税込169,800円となっています。

実売価格は12~13万円からといったところです。

とはいえ、DLSS 4 Multi Frame Generationを積極的に使っていこうと思っている人にとっては、税込12~13万円でも間違いなく魅力的な製品です。この機能により、ゲームタイトルによってはGeForce RTX 4070 Tiを約50~70%も上回る圧倒的なフレームレート得られます

現在、ツクモではGeForce RTX 5070の抽選予約販売の受け付けを行っています。購入を考えている人はGeForce RTX 5070ファミリ特設ページを覗いてみてはいかがでしょうか。

Posted by にっち