Ryzen 5 7500X3D搭載PCがすでに販売中?!AMDからはまだ未発表

CPU

AMD Ryzen

AMD未発表のRyzen 5 7500X3Dを搭載したPCがすでに販売されていました。

Micro CenterでRyzen 5 7500X3D搭載PCがすでに販売中

Ryzen 5 7500X3D搭載PCが販売されているのは米Micro Center。『PowerSpec G527 Gaming PC』というゲーミングPCにて採用されています。

PowerSpec G527 Gaming PC: Ryzen 5 7500X3D搭載
PowerSpec G527 Gaming PC
Ryzen 5 7500X3D搭載

PCのスペックは、CPUがRyzen 5 7500X3D (6C12T / ベース4.0GHz)、マザーボードがMSI PRO B850M-VC WIFI6E、グラボがRadeon RX 9060 XT 16GB、メモリが32GB DDR5-6000、ストレージが1TB NVMe M.2 SSD、OSがWindows11 Home

この構成で販売価格は999.99ドル、日本円にして約153,500円。(1ドル=153.5円換算)

Micro CenterにおいてRyzen 5 7500X3D単品では販売されておらず、単品価格がいくらなのかは不明です。(単品販売されるのかどうかも今のところ不明です)

CPUコアベースターボL2+L3TDPMSRP
Ryzen 9 7950X3D16C32T4.2GHz5.7GHz144MB120W$699
Ryzen 9 7900X3D12C24T4.4GHz5.6GHz140MB120W$599
Ryzen 7 7800X3D8C16T4.2GHz5.0GHz104MB120W$449
Ryzen 5 7600X3D6C12T4.1GHz4.7GHz102MB65W$299
Ryzen 5 7500X3D6C12T4.0GHz4.6GHz102MB65W$?

Ryzen 5 7500X3DはZen 4世代 / 3D V-Cache搭載CPUの中では最下位に位置するため、上位のRyzen 5 7600X3D / 299ドルよりも安価な価格設定になることが見込まれます。ただ、Ryzen 5 7600X3Dは日本では発売されなかったため、Ryzen 5 7500X3Dもそうなる可能性が無きにしも非ずです。

もし発売されれば、安価なゲーミングPCの新たな選択肢の1つとなってくれるでしょうが、はたして日本でも発売されるのでしょうか。AMDからの発表が待たれます。

参考までに

Micro Centerでは上位モデルのRyzen 5 7600X3Dを採用した『PowerSpec G525 Gaming PC』というゲーミングPCも販売されています。主な構成は上記の『PowerSpec G527 Gaming PC』とほぼ同じで、Radeon RX 9060 XT 16GB、32GBメモリ、1TB NVMe M.2 SSDです。

PowerSpec G525 Gaming PC: Ryzen 5 7600X3D搭載
PowerSpec G525 Gaming PC
Ryzen 5 7600X3D搭載

この構成で、こちらは1,099.99ドル。Ryzen 5 7500X3DモデルとRyzen 5 7600X3Dモデルとの価格差は100ドルです。

ただ、Ryzen 5 7600X3DモデルではOSにWindows11 Proが採用されているほか、マザーボードも異なっています(Gigabyte B650M C V3)。もし、Windows11 Homeモデルがあればもうちょっと安くなっていたでしょう。そのため、純粋なCPU価格差が100ドルというわけではありません。

Ryzen 5 7500X3Dが単品販売されるとしたら、おそらくはRyzen 5 7600X3Dより数十ドル程度安くなるものと思われます。

Zen4

Posted by にっち