Microsoft、Windows11のスタートメニューを刷新。新デザインに。『おすすめ』を消せたり、『すべて』が表示されるようになったり。Insider Previewにて

WindowsUpdate

Microsoft、Windows11のスタートメニューを刷新

Microsoftは、Windows11のスタートメニューを刷新したことを発表しました。

まずは通常版のWindows11のスタートメニューをご覧ください。

通常版Windows11のスタートメニュー
通常版Windows11のスタートメニュー

Windows11を使用されている方にはお馴染みのスタートメニューです。

お次が刷新された新デザインのスタートメニューです。Windows11 Insider Previer Canaryチャネル Build 27965では、以下のように刷新されました。

刷新されたWindows11のスタートメニュー: グリッド表示刷新されたWindows11のスタートメニュー: 一覧表示

刷新されたWindows11のスタートメニュー: カテゴリ表示
刷新されたWindows11のスタートメニュー
カテゴリ表示

どういった感じかおわかりいただけたでしょうか。これまでのスタートメニューは、ピン留めされていないアプリは右上の『すべて』を選択して画面を切り替える必要があります。

今回、刷新されたスタートメニューでは、1つの画面内に『すべて』も入っており、これまでのように『すべて』を押していちいち画面を切り替える必要がなくなりました。また、『すべて』の表示方法は、1枚目の『グリッド』、2枚目の『一覧』、3枚目の『カテゴリ』といった3種類があり、好みに合わせて表示スタイルを変更できます。

さらに、今回の刷新ではスタートメニューの『おすすめ』を非表示にすることができるようになりました。

『設定』 → 『個人用設定』 → 『スタート』の『推奨』セクションにある、

『推奨』セクション
『推奨』セクション

  • 『最近追加したアプリを表示する』
  • 『推奨されるファイルを[スタート]で、最近使用したファイルを[エクスプローラー]で、項目を[ジャンプ リスト]で表示する』
  • 『ヒント、ショートカット、新しいアプリなどのおすすめを表示します』

といった項目を『オフ』にすれば、スタートメニューから『おすすめ』の項目が消えます。(環境によっては『推奨』セクションに他の項目もあります。『推奨』セクションをすべて『オフ』にすれば『おすすめ』が消えます)

『おすすめ』の消えたスタートメニューが以下。

『おすすめ』の消えたスタートメニュー
『おすすめ』の消えたスタートメニュー

『おすすめ』項目が消えて非常にすっきりとしました。『おすすめ』項目を不必要と感じていた人には嬉しい仕様変更と言えるでしょう。

ところでこの新デザインのスタートメニュー、当サイトをご覧いただいている方であれば見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この新デザインは2025年4月にはWindows11 Insider Previewの隠し機能(テスト)として実装されていました。その時点ではMicrosoftからの発表はまだありませんでした。

あれから約半年経った今回、ついにMicrosoftから正式に発表されました。といってもまだInsider Preview版での発表のため、通常版のWindows11にもこのスタートメニューが実装されるかどうかは定かではありません。

WindowsUpdate

Posted by にっち