米国製TSMCチップは台湾製より5%以上、20%未満高価に。AMDリサ・スーCEOが明らかに。CPUやGPU / グラボ価格への影響が懸念される
米国製のTSMCチップは、台湾製よりも高価になる模様です。ドイツメディアのPC Games Hardwareが報じました。
2025年7月23日にワシントンで開催されたAIイベントにて、AMDのCEOであるリサ・スー氏がTSMCのアメリカ国内工場で製造されるチップ価格について語った。 リサ・スー氏によると、台湾の工場で製造された同等のチップと比較して、米国内で製造されたチップは「5%以上、20%未満」価格が高くなるという。 ただし、この追加コストには価値があると付け加えた。チップの供給体制を多様化することで、パンデミック時に経験したような供給の混乱に対するリスク低減に繋がるからだという。 AMDによると、アリゾナ州にあるTSMCの新工場は、チップの歩留まりにおいて、すでに台湾の工場と同等レベルに達しているという。 ― PC Games Hardware |
今後、Made in USAのチップが増えていくにつれて、CPUやGPU / グラボの販売価格、新製品の希望小売価格への影響が懸念されます。