Windows,WindowsUpdate

タイトルで完結しておりますが、2016/8/24にWindows10に配信されたKB3176934を適用後に、PowerShell DSCが使えなくなったり、PowerShellのリモート関連が動作しなくなるそうです。MS曰く、この問題を修正したパッチは2016/8/30(米国日時)に配信予定とのこと。

一般ユーザにはあまり関係ないとは思いますが、PowerShellを使っていて上記の症状にお悩みの方はKB3176934のアンスコで対応する形となります。

2016/09/02追記
8/31に配信されたKB3176938でPowerShellのバグは解消されたそうです。

ソース
Windows PowerShell Blog
PowerShell DSC and implicit remoting broken in KB3176934

Windows,WindowsUpdate

 8月初旬より配信されたWindows 10 Anniversary UpdateをインストールしたPCがフリーズするという問題が報告されている。

 これは米Microsoftの公式フォーラムにて10日(現地時間)に同社が書き込んだもので、少数の報告ながら、アプリやデータをOSと別パーティションに保存したSSDドライブにAnniversary Updateをインストールしたシステムにおいて、フリーズが起こる可能性があるという。

 この症状に遭遇した場合、「Safe Mode」であれば、問題なくOSを起動可能としており、これによりアプリやデータをOSと同じパーティションに移動することで、問題を回避できるという。

(ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015068.html)

これは酷い。

あと、たかだかアップデートなのに

Anniversary Updateはインストール後、10日以内であれば以前のビルドに戻すことができ、問題がある場合はこちらの方法も試して欲しいとしている。

インスコ後、10日を過ぎたらアンスコができないって意味不すぐる…。なんでこんなゴミ仕様にしたんや…。ところでアニバアプデが配信されたのって2016/8/3なんですが、うーん、この。

追記
フリーズ現象に関して、正確性はわかりませんが、

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470901981/22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470901981/32
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470901981/41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1469278381/97
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1469278381/119
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470911679/584

上記を参考にすると緩和できるかも?できなかったらごめんなさい。

(私信:情報提供ありがとうございます)

関連記事
【Win10】 アップデート後に設定が初期化される件についてMSの見解
【Win10】 アニバアプデでコルタナさんが死んだ場合の復活方法
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点

Windows,WindowsUpdate


(ソース:http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-anniversary-update/de679d23-e235-47a0-a984-f52f58e12ed5)

一応、MSは「問題」と認識しているようです。アップデートのたびに設定が初期化されて再設定とか面倒くさいってレベルじゃないですもんね。

でも、この設定初期化ってWin10に限らず、Win7でもたまにあったのですが、はたしてきちんと解決してくれるのか。MSには是非とも自社の設定なんかより「ユーザの設定」を重要視して、問題解決に取り組んでいただきたいところです。

関連記事
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点 ②
【Win10】 アニバアプデでコルタナさんが死んだ場合の復活方法
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点

Win10チューニング,Windows

a

アニバアプデ後、コルタナさんの死亡報告がちょいちょい出ておりますが、下記のレジストリの編集で生き返ります。

HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Search
BingSearchEnabled 0 ⇒ 1

0だったら1にして再起動でおk。おしまい。

逆に言うなら1から0にすればコルタナさんをSATSUGAIできる感じでしょうか。

関連記事
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点 ②
【Win10】 アップデート後に設定が初期化される件についてMSの見解
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点

Windows,WindowsUpdate

16名無し~3.EXE2016/08/03(水) 23:11:59.14 ID:9U5bUkSf.net
■Windows10 RS1 公開1日目で発覚した不具合や理不尽な振る舞い 要注意な情報 20160803時点

・既存の「回復パーティーション」が450MBあるのに、また新たな450MBの回復パーティションが作られた
・高速スタートアップをオフにしているPCでも、強制的にONに戻されて、外付け4TBのデータを全損失した人が居る
・高速スタートアップをオフにするための設定項目が表示されない人が複数居る(レジストリで直接変更しかない)
 ※ハイバネが無効な環境だと設定項目が出ない話もあるが、BIOSの変更やデバイスの変更等で
  ハイバネ可能な環境になった時点で爆弾が発動することになる
・環境変数(PATHなど)が消えてしまう、開発ツール等が自動追加で設定したものも含め全て消える
 ※人によっては維持できているパターンもある
・フォントなどカスタマイズした設定が、全てリセットされてる
・署名無しドライバは全部消されてる、再インストールは可能
・Nvidiaグラボのゲーム別設定がリセットされた
・プリインの不要なストアアプリを削除する操作をすると、速攻で復活のプロセスが走って元通りになってしまう
・gpedit.mscでロック画面を非表示にすることができなくなった
・リモートデスクトップ(クライアント)の設定ファイル(.rdp)をダブルクリックしても起動しなくなった
・リモートデスクトップ(サーバ)で普通にシャットダウンできてしまう(不具合なのか意図的なのか不明)
・NIC(LANアダプタ)のIPv4設定をDHCPでなく静的指定している人で、デフォルトゲートウェイが空白になる場合がある
・レジストリ追加でアナログ時計表示ができなくなった
・USB外付けHDDが勝手にスリープして切断される不具合を解決するため追加したレジストリが削除される


TH2のときにも設定が初期化されることがありましたが、今回も同様の初期化仕様は続いている模様。色々といじくりまわす勢は大型アップデートの度に再設定の必要有って思っていた方がよさそうっすね。

もしかしたら仕様ではなくバグという可能性も無きにしも非ずですが、前回だけでなく今回もとなるとさすがに仕様に思えてきます。(2016/08/07追記:一応、MSは問題と認識しているようです)

以下、Win10とはまったく関係ありませんが、使用者がそこそこいそうなのでついでに。ClassicShellにウイルスが混入していた模様。


(ソース:http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1013804.html)

ダウンロードミラー上の4.3.0限定ですが、インストーラが正規のものか気になる方は下記の項目を確認しておいた方がよいかもしれません。

・インストーラーファイルのプロパティ画面にある[デジタル署名]タブで、“Ivaylo Beltchev”を署名者とするデジタル署名が付与されていることを確認する。偽のインストーラーファイルのプロパティ画面には[デジタル署名]タブが存在しない

・正規のインストーラーは実行してもすぐに管理者権限を要求しない。インストールの設定を終えた後にUACダイアログが表示される。偽のインストーラーは実行後すぐにUACダイアログを表示する

・正規のインストーラーが表示するUACダイアログには“確認済みの発行元:Ivaylo Beltchev”と書かれている。偽のインストーラーには“発行元:不明”と表示される

・偽のインストーラーは「Classic Shell」をインストールせずに終了する

関連記事
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点 ②
【Win10】 アップデート後に設定が初期化される件についてMSの見解
【Win10】 アニバアプデでコルタナさんが死んだ場合の復活方法

Windows


(ソース:http://gigazine.net/news/20160802-windows-10-free-continue/)

最 初 か ら こ う や れ

と、声を大にして言いたくなりますな…

GWX系のしつこい告知はネガティブな印象しか与えておらず、上記のようにオンラインインストーラだけ置いといて「ほしい人はどうぞご自由に」形式にしておけば、ここまで叩かれることも無かったはず…

アプグレしたい人は直接MSサイトへ行くか、ソース元へどうぞ。「障碍者向け支援技術製品をご利用のお客様向け」らしいですが、関係なく普通にアプグレできるそうです。

Windows

アニバアプデで上記のように仕様が改悪されるようです。これに伴い、今まで10Proでは無効にできていたOS上の広告表示が無効にできなくなるとか。

無効にするにはEnterprise以上が必要となり、一般ユーザには入手が不可能となっております。

ちょっと過去のWin10上の広告配信履歴を振り返ってみましょうか。

///////////////////////////////////////////////
<2015年9月>
【Win10】 悲報 Windows 10 Build 10547でスタートメニューに広告が入る

<2016年2月>
【Win】 Windows10のロック画面にMicrosoftから広告が配信される?

<2016年8月>
アニバアプデで10Proにも強制広告表示?
///////////////////////////////////////////////

じわじわと広告OS化していってますね…

Windows


(ソース:https://www.cnil.fr/en/windows-10-cnil-publicly-serves-formal-notice-microsoft-corporation-comply-french-data-protection)

タイトルで完結しておりますが、猶予は3ヶ月だそうです。この件に関して、MicrosoftはCNILと協力して問題解決に努めるとのこと。どのくらい改善されるのか見物っすね。

データ収集以外の部分でもCNILから指摘されており、個人的におもしろかったのがセキュリティ面での指摘。

////////////////////////////////////
ザックリ意訳
決済情報などが含まれるMSアカウントの4文字のPINコードは、入力を無限に試すことができる。この仕様は安全とは言えず、セキュリティが欠如している。
////////////////////////////////////

ですって。

Windows

Windows10にサブスクリプションが導入されるのではないかという噂は出ておりましたが、あくまで噂レベルでした。しかし、MSは企業向けにサブスクリプションモデルのWindows10を発表しました。

2016年秋以降に提供されるWindows10Enterprise E3は1ユーザ辺り月額$7とのこと。これが高いのか安いのかはわかりませんが、あくまで企業向けのスペシャルエディション的なものだそうで、一般ユーザには関係のないお話ではあります。

今のところは…

雑記

ここ1年で他OSのシェアはどれくらい伸びたのか、Windowsはどう変動したのか、気になったのでNetMarketShareで調べてみることに。AndroidやiOS等、タブ/スマホ向けOSは含まれておりません。

<2015年6月のOSシェア>
201506
Windows 計90.93% (WinXP未満は割愛)

<2016年6月のOSシェア>
201606
Windows 計89.64% (WinXP未満は割愛)

Linuxが0.45%、Macが1.01%上昇して、Windowsは1.29%減少。2015年6月時点でLinuxはグラフに名前すら出てこないOther枠でしたが、2016年6月時点ではグラフに名前が登場してVistaがOther枠入りに。

にしても他OSと比べるとWindowsさんは圧倒的っすね…

以下、何の参考にもならない2016年6月の当ブログへのOS別アクセス。こっちはタブ/スマホ等、全端末を含めたグラフになります。

Windows


(ソース:http://japanese.engadget.com/2016/07/04/ms-windows-10/)

火に油とはこのこと。

やりたい放題やって最後に「ごめんちゃい☆」だけで、勝手に10化された人やシステムに異常をきたした人の怒りが収まって、信用回復に繋がると思っているのならお花畑すぎて草も生えない。

最低でも「今後こういったことは二度と行わない」くらいは言うべきでしょう。それすらも言えないのであれば、その場限りの口だけの謝罪と思われても文句は言えないでしょう。

言ったとしても「本当に?どうせまたやるんじゃ」という疑念は中々晴れませんが、何も言わず「ああ、また糞みたいなことをする気なんだ。で、最後にごめんちゃいだけ言ってお茶を濁す気マンマンか」と思われるよりはマシ。

今後もWindowsUpdateに糞アプデが続くのであれば、Windowsはノンアップデートのオフライン使用、ブラウジングは別OSで、というのが一番メンテナンスの手間が掛からないんじゃ、と思うところ。

問題はWindows環境専用のネットワーク必須ソフトが切り捨てになる部分。他にもシステムが2つ必要になったりしてやっぱり面倒くさい。あと、ゲーマー的にはWindowsのパフォーマンスは間違いなくさいつよ。Linuxが勝つ場面もあるものの、それは極一部。

何が最良かは環境や人によって異なり、自分の中でもまだ答えは出ませんが、とりあえずダイニングルームのブラウジング専用PCは、次に物理的メンテナンスをする際にでもdebianかubuntu辺りに変えようと思う所存。

ブラウジングができればそれでいいので、Windowsを使うメリットをまったく感じないどころか、むしろ「面倒くさい」というデメリットしかない。

Windows,ウイルス


(ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/28/news070.html)

Win10化されてブチギレている人には朗報ですね。しかし、MSは非を認めていないようで。

以下、法知識に疎い管理人の駄文。

向こうの裁判の制度はよく知りませんが、日本でいうところの最高裁までいってそこでもMSに支払い命令が下ったらMSに逃げ道はない感じなのでしょうか。それを避けるために一審で逃げた?ように見えなくもないような気がしたりしなかったり。

裁判費用の節約て、おたくならそれくらいの費用、余裕で出せますやん…

疑問なのはEULAに「何があっても責任は取らない」と書いておけば、意図的に配信したウイルスに対して責任は取らなくても良いのかどうか。もし、責任を取らなくても良いのならEULA最強っすね。そんなバカな。いくらなんでもそれはまかり通らないでしょう。

故に今回の一審での判決ではないでしょうか。