Win10チューニング,WindowsUpdate

2018年5月9日はWndowsUpdateの月例ですが、Windows10のバージョンによってはFlashアップデートのKB4103729が降ってこない場合があります。降ってこない理由は明らかにされていません。

Microsoft Updateカタログには公開されているので、手動で適用することは可能です。

ただし、何かしらの理由があって配信をストップしているのかもしれませんので、どうされるかの判断はお任せいたします。

< Update 1 >
5月10日に配信されてきました。

メッセージでいただいた情報によると、配信されてこなかったのはMS側の不具合とのことです。

    Win10のパッチがおちてこなかった件について、更新プログラムの検出条件に関する不具合のようです(MSサポートへの問い合わせ結果)。
    WSUS環境においてですが、5/10の同期により事象が改善されました。

Windows


(Source:https://blogs.adobe.com/conversations/2017/07/adobe-flash-update.html)

Adobeは2020年末にFLASHのアップデートと配信を終了することを発表しました。終了に伴い、Adobeは新しいオープンフォーマット(HTML5など)への移行を推奨しています。

FLASHはコンテンツの作成などに便利ではありますが、脆弱性の多さが問題視されていました。まだFLASHに頼っている企業は今回の発表をきっかけに、なるべく早くHTML5などに移行してもらいたいですね。

Windows


(ソース:利用状況を匿名で送信する機能がベータ版限定で追加)

テレメトリが嫌いな人はベータ版は避けた方が良さそうですね。なんかどこもかしこもテレメトリを導入してきていますね。

Flashとは関係ありませんが、Firefoxにもテレメトリが搭載されているのはご存知でしょうか。無駄な通信・ストレージの書き換えを回避したい人は「firefox telemetry 無効」辺りでぐぐってどうぞ。