Intel Nova LakeデスクトップCPU (Nova Lake-S)に関するより詳細な情報がリークされました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。
Intel Nova Lakeに関して、私が知りうる情報を紹介したい。
Intel Nova Lake リーク情報 2025年8月版
▼Nova Lake-Sは最大16P32E4LPE=52C52T
Nova LakeデスクトップCPUことNova Lake-S (NVL-S)はソケットLGA1954を採用し、2026年後半に発売が予定されている。Coyote CoveアーキテクチャのP-Coreが最大16コア(+bLLC)、Arctic WolfアーキテクチャのE-Coreが最大32コア(+bLLC)、Arctic WolfアーキテクチャのLow Power E-Coreが最大4コアで合計52コア52スレッドとなる。P-CoreもE-Coreも+bLLCとなっていてどういう状態なのかと疑問に思うだろうが、bLLCについては後述する
この世代もハイパースレッディング(HTT)はない
bLLC (Big Last Level Cache)は、AMDの3D V-Cache / X3Dに対抗するためのもので、CPUタイルのリングバス中央に配置されたオンダイのL3キャッシュ(3D積層型のeLLCはTitan Lakeまで延期)
Nova LakeデスクトップCPUはDDR5対応、Nova Lake-U / H / AXはDDR5とLPDDR5Xに対応し、CAMMもサポート。Nova Lake-AXはオンパッケージのLPDDR5Xもあり