HWiNFO v8.32公開。AMDの次世代プラットフォームやIntel Nova Lake-Sのサポートを強化、他

アプリケーション

HWiNFO

PCシステムモニタリングアプリケーションであるHWiNFO v8.32が公開されました。今回のアップデートでは以下のサポートの追加や不具合の修正、改善等が含まれています。

▼HWiNFO v8.32 バージョンヒストリー

  • サポートされている最高バージョンのUSBのレポートを追加(USB4を含む)
  • MSI NUC126センサーにおいて、ポーリング時に発生する可能性のあったSMBusの競合を修正
  • Intel Nova Lake-Sのサポートを強化
  • Nuvoton NCT5887の検出を修正
  • AMDの次世代プラットフォームのサポートを強化
  • ノルウェー語の翻訳を改善
  • 複数のマイナーアップデートとバグを修正
  • MAXSUN H610およびH810シリーズのセンサーモニタリングを強化
  • ITE IT8613Eのサポートを強化
  • 新しいGigabyteマザーボードのセンサーモニタリングを強化
  • AMD Radeon RX 7700をサポート
  • Topology AwareとPower Management Interface (TPMI)をサポート
  • Intel Granite Rapids以降のシリーズにおいて、ComputeダイおよびIOダイのクロックと電圧のモニタリング機能を追加
  • ARM64: Qualcomm Snapdragon X2を暫定サポート
  • ARM64:Qualcomm Snapdragonの電力モニタリングを追加
  • Diamond Rapidsを早期サポート

HWiNFO v8.32は、2025年9月上旬に公開されたベータ版のHWiNFO v8.31 Build 5810 BetaからBetaが取れて、正式リリースされたバージョンとなります。そのため、バージョンヒストリーの内容はv8.31 Build 5810 Betaと被る部分と、新しく追加された部分があります。

ダウンロードは以下のリンク先からどうぞ。

  HWiNFO - Free System Information, Monitoring and Diagnostics
  HWiNFO v8.32

Posted by にっち