(Source:https://twitter.com/amdjapan/status/910441595488550912)
ですって。
連絡先がちゃんと『amd.com』になりましたね。じゃあ、これまで使われていた『tanoeru.co.jp』に送った個人情報はどこの誰の手に渡ったのでしょうね……。
この辺の説明と、返金の案内についても再度きちんとするべきでしょう。
(Source:https://twitter.com/amdjapan/status/910441595488550912)
ですって。
連絡先がちゃんと『amd.com』になりましたね。じゃあ、これまで使われていた『tanoeru.co.jp』に送った個人情報はどこの誰の手に渡ったのでしょうね……。
この辺の説明と、返金の案内についても再度きちんとするべきでしょう。
THREADRIPPERの返金受付期間中にも関わらず、突如として消失した日本AMDのツイッターアカウント『japanamd』ですが、よく見るとおかしなところがあることに気づきます。
おわかりいただけたでしょうか。自分は今まで気づきませんでした。
つい先日まで日本AMDのツイッターアカウントjapanamdがありましたが、
日本AMDはTHREADRIPPER早期購入者への対応を発表しました。しかし、そこで公開されているメールアドレスはAMDのドメインではなく『amd-tr@tanoeru.co.jp』という見たことも聞いたこともないドメインでした。
『tanoeru.co.jp』とは一体何なのか、Whoisにかけると様々な情報が浮上してきました。
↑ディズニー公式チャンネルで期間限定で無料配信されているアニメ『ファイアーボール』がおもしろいです! お暇でしたら是非! 無料配信は2017年10月6日21時55分までとなりますのでお早めに!
なお、BSテレビ局Dlifeで2017年10月6日21時55分からシリーズ最新作『ファイアボールユーモラス』が放送予定とのことです。
(Source:https://twitter.com/NVIDIAGeForce/status/895746289589039104)
NVIDIAのGeForceアカウントは
「おかえりなさいAMD。THREADRIPPERとGTX 1080 Tiは素晴らしいペアになるでしょう」
と、AMDのTHREADRIPPERを称えました。そのツイートに対して、AMDのRYZENアカウントは赤と緑の服を着た男性がハイタッチする動画を添えて反応しており、なんとも微笑ましいやり取りをしています。
一方、その頃ドイツでは、