AMD、『XT』のないRadeon RX 9060を投入予定。RDNA 4のローエンドモデル。ただし [Update 1]
AMDは、Radeon RX 9060 XTの下位モデルとなる『XT』のないRadeon RX 9060を投入する模様です。海外メディアのTom’s HardwareおよびVideoCardZが報じました。
本日、AMDから入手したプレスリリースによると、AMDは新たにRadeon RX 9060を投入するという。Radeon RX 9060の完全な詳細はまだ明らかにされていないが、Radeon RX 9070 XTやRadeon RX 9060 XTと同様にRDNA 4アーキテクチャベースの製品となっている。 Radeon RX 9060の主なスペックは28CU、8GB GDDR6となる。CU数はRadeon RX 9060 XT (32CU)から4基少なくなっている。 このグラボは自作PCユーザーや一般向けに単体での発売はされず、一部のシステムインテグレーター向け製品としてリリースされる。つまり完成品PC専用となる。 システムインテグレーター専用となるのは少々残念だ。一般販売されれば予算の限られたユーザーにとって新たな選択肢の1つとなりえただろう。 ― Tom’s Hardware |
AMDは新たにXTのないRadeon RX 9060を投入する予定だ。私が得た情報によると、主な仕様は、ゲームクロックが2400MHz、ブーストクロックが2990MHz、ビデオメモリ(VRAM)が8GB GDDR6 18Gbpsになることが見込まれている。 Radeon RX 9060 XT (ゲームクロック2530MHz / ブーストクロック3130MHz / VRAM 20Gbps 320GB/s)と比較すると動作クロックはそれぞれ130MHz、140MHz低下している。ビデオメモリ速度も2Gbps低下し、メモリ帯域幅は288GB/sとなり、10%低くなっている。 CU数は32基(2048SP換算)と私は聞いたが、Tom’s Hardwareは28基(1792SP換算)と報じている。 スペックについてはまだ変更される可能性があるため、その点は留意されたい。 ― VideoCardz |
Radeon RX 9060 XTのベンチマーク結果は、GeForce RTX 5060 TiとGeForce RTX 5060の間に位置するゲーム性能を示しています。
このベンチマーク結果を鑑みるに、Radeon RX 9060は、おそらくGeForce RTX 5060とGeForce RTX 5050の間くらいのゲーム性能になることが予想されます。
ローエンドでより安価なRadeon RX 9000シリーズを求めている人には残念ですが、Radeon RX 9060は単体での販売はされない模様です。
スペックについては両メディアで少々齟齬が生じているほか、まだ変更される可能性があるとのことです。
< Update 1 > [2025/8/5 PM16:00] [New]
AMDがRadeon RX 9060を発表しました。詳細は以下の記事をご覧ください。