今度はCore Ultra 5 338HがGeekbenchに掲載!どんどんPanther Lakeのベンチマーク結果が出てくる。かつてのハイエンドグラボGeForce GTX 980以上のiGPU性能

つい先日、Intelの次世代モバイルCPU『Panther Lake』のCore Ultra X7 358HがGeekbenchに掲載されましたが、今度はCore Ultra 5 338Hが掲載されました。
そのベンチマークリザルトがこちら。

Intel Core Ultra 5 338H
Geekbench Vulkanスコア39406
Core Ultra 5 338HのCPUコア数は計12コア。注目点の1つは、このモデルには『X』はありません。以前のリークではCore Ultra X5 338Hになるといわれていましたが、『X』が付くのは『7』までのようです。
▼Panther Lake-H、X付きモデルとCore Ultra 5 338H
- Core Ultra X9 388H: 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、12 Xe3 Core
- Core Ultra X7 368H: 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、12 Xe3 Core
- Core Ultra X7 358H: 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、12 Xe3 Core
- Core Ultra 5 338H: 4P-Core、4E-Core、4LPE-Core、10 Xe3 Core
GeekbenchのリザルトにiGPUコア数は記されていませんが、リークでは10基のXe 3コアを搭載するといわれています。どうやら12基のXe3コアを搭載したSKUがX付きモデルとなるようです。
そしてGeekbenchのリザルトのもう1つの注目点はDevice Name。Core Ultra 5 338HのiGPUは『Arc B370 GPU』と記されています。となると、上位の12 Xe3 iGPUはArc B380やArc B390といったネーミングになるでしょうか。
そしてCore Ultra 5 338HのiGPUのベンチマーク結果(Vulkan Score)は39406ポイント。このスコアがどれほどのものかと申しますと、
| Geekbench 6 | Vulkan Score |
| Radeon 880M (Geekbench上の平均スコア) | 39917 |
| Core Ultra 5 338H Arc B370 おそらく10Xe3コア (W数不明) | 39406 |
| GeForce GTX 980 (Geekbench上の平均スコア) | 38229 |
AMDのRyzen AI 9 365に搭載されているRadeon 880Mとほぼ同等のスコアとなっています。また、かつてのハイエンドグラボだったGeForce GTX 980よりも高いスコアを示しており、感慨深いものを感じます。
なお、留意点として、Geekbenchには消費電力(W数)が表示されないため、これがCore Ultra 5 338Hの全力なのかそうでないのかは不明です。そのため、参考程度に見ておいてください。もし全力でないのならより高いスコアになることが期待されます。
Intel Panther Lakeシリーズを搭載したノートPCは、2026年の発売が予定されています。
























