Windows11からOneDriveをアンインストールする方法。再び使いたくなった場合のダウンロードリンク・再インストール方法も
Windows11にはデフォルトでクラウドストレージの『OneDrive』アプリがインストールされています。このアプリ・クラウドストレージを必要とするかどうかは人によるところでしょう。
本記事では、『OneDrive』を使う気がない人向けに、Windows11上から『OneDrive』をアンインストールする方法をご紹介いたします。
OneDriveのアンインストール手順
OneDriveをアンインストールする方法は非常に簡単です。手順は以下。
1.)
タスクバーにある検索ボックスの中に、キーボードから『control』と入力してください。その後、表示される検索結果の中から『コントロール パネル』を選択してください。
2.)
『コントロール パネル』が開いたら、『プログラムのアンインストール』を開いてください。(※『コントロール パネル』の『表示方法』(右上)を『カテゴリ』ではなく、『大きいアイコン』または『小さいアイコン』にしている場合は『プログラムと機能』を選択してください)
3.)
『プログラムのアンインストールまたは変更』という画面が表示されますので、『Microsoft OneDrive』を右クリックして『アンインストール』を選択してください。
4.)
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と書かれたダイアログ(ユーザーアカウント制御)と表示されたら『はい』を選択してください。
これでOneDriveがアンインストールされます。
もし、再びOneDriveを使いたくなった場合は、MicrosoftのWebサイトよりダウンロードができます。再インストール方法は非常に簡単で、ダウンロードしたファイルを実行すると『4.)』の画面が表示されて『はい』を選択すればその後は自動的にOneDriveがインストールされます。