Seasonic、GeForce RTX 5000 SUPERの消費電力を掲載。しかし、正しいとは限らない。『GeForce RTX 5070 Ti SUPER』『GeForce RTX 5070 SUPER』の2モデルを掲載 [Update 1: Seasonicの回答を加筆]

SeasonicのWebサイトにGeForce RTX 5000 SUPERシリーズとなる『GeForce RTX 5070 Ti SUPER』および『GeForce RTX 5070 SUPER』の消費電力が掲載されました。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2025/9/28] ① 記事下部にSeasonicからの回答を加筆。 [2025/9/29] [New] |
これらのグラボが掲載されたのはSeasonicのPSUワット数計算機(PSU Wattage Calculator for PC Power Supplies)のページ。以下のように掲載されています。

PSUワット数計算機
GeForce RTX 5070 SUPERとRTX 5070 Ti SUPERが掲載

GeForce RTX 5070 SUPER: 275W
GeForce RTX 5070 Ti SUPER: 350W
Seasonicによると、各グラボの消費電力は、GeForce RTX 5070 SUPERが275W、GeForce RTX 5070 Ti SUPERが350Wとされています。
この数字、どこかで見覚えはないでしょうか。GeForce RTX 5000 SUPERシリーズの情報を追っている人であれば、お気づきになられたでしょう。この数字は、kopite7kimi氏のリークに基づく数字です。
▼GeForce RTX 5000 SUPERシリーズ リークスペック / 非SUPERとの比較
- GeForce RTX 5080 SUPER
84SM / 10752CUDA、24GB GDDR7 32Gbps 256-bit、415W - GeForce RTX 5080
84SM / 10752CUDA、16GB GDDR7 30Gbps 256-bit、360W
- GeForce RTX 5070 Ti SUPER
70SM / 8960CUDA、24GB GDDR7 28Gbps 256-bit、350W ← - GeForce RTX 5070 Ti
70SM / 8960CUDA、16GB GDDR7 28Gbps 256-bit、300W
- GeForce RTX 5070 SUPER
50SM / 6400CUDA、18GB GDDR7 28Gbps 192-bit、275W ← - GeForce RTX 5070
48SM / 6144CUDA、12GB GDDR7 28Gbps 192-bit、250W
「Seasonicが掲載したということはリークの内容は正しかったんだ!」と思ったのなら、そう判断するのは早計です。Seasonicは過去にもGeForce RTX 5000シリーズ、Radeon RX 7000シリーズといったグラボを、正式発表前にPSUワット数計算機に掲載していましたが、いずれも正確なものではありませんでした。
なぜ不正確な数字が掲載されていたかと申しますと、Radeon RX 7000シリーズの消費電力についてSeasonicに問い合わせとき(2022年6月)、Seasonicからは「TechPowerUpのデータベースの数字に基づいています」との回答を得ました。TechPowerUpのデータベースに掲載されている正式発表前のグラボの情報は、プレースホルダー(仮の値)だったり、リークや推測に基づいた暫定値であり、確定した数字ではありません。
GeForce RTX 5000シリーズの消費電力についてSeasonicに問い合わせたとき(2024年7月)は「これらの製品(GeForce RTX 5000シリーズ)はまだ正式に発売されていないため、情報を削除いたします。また、記載されているTDPは正しくない可能性がございます」との回答を得ました。このときもTechPowerUpのデータベースに掲載されていた数字と一致していました。(そして実際の製品のワット数とは違っていました)
詳細については当時の以下の記事をご覧いただければと思います。
- 2024年7月: SeasonicのサイトにGeForce RTX 5000シリーズの消費電力が掲載。それ、正確?その答えは
- 2022年6月: ワット数計算機に早くもRadeon RX 7000シリーズが掲載
で、話は戻って今回のGeForce RTX 5070 Ti SUPERとGeForce RTX 5070 SUPERの消費電力についてですが、TechPowerUpのデータベースにはkopite7kimi氏の情報に基づいてスペックが掲載されています。
▼TechPowerUp GPUデータベース
- GeForce RTX 5070 Ti SUPER
- GeForce RTX 5070 SUPER
(※GPUクロックは非SUPERモデルと同じ数字、プレースホルダーです)
つまるところ、SeasonicのPSUワット数計算機に掲載されているGeForce RTX 5070 Ti SUPERとGeForce RTX 5070 SUPERの消費電力は、SeasonicがNVIDIAから直接得た情報ではなく、TechPowerUpのデータベース、あるいはkopite7kimi氏の情報をもとに記されている可能性が非常に高いと言えます。もうほぼほぼ確定と言ってもいいレベルです。筆者としましては「2024年、2022年に続いて今回もですか」といった感じです。
「じゃあSeasonicのPSUワット数計算機に書いているSUPERモデルの消費電力は間違っているの? kopite7kimi氏の情報も間違っているってこと?」と思うかもしれませんが、kopite7kimi氏のリーク情報が正しいかどうかはまた別問題です。あくまでもリーク情報として見ておくべきです。
kopite7kimi氏のリークについてはこれまでも実績があり、確度も高い方ですが、NVIDIA側の仕様変更などに伴って、初期のリーク内容と正式発表日近くとでは異なってくることがあります。例えば、GeForce RTX 5000シリーズのときは、当初(2024年9月)、「GeForce RTX 5080は400Wになる」とリークしていましたが、NVIDIAからの正式発表(2025年1月7日)の数日前に360Wへと訂正しました。結果、360Wが正しい消費電力でした。当初と正式発表日近くとでは仕様が変わっている可能性があるため、上記SUPERモデルのリーク内容も今後、変わってくるかもしれません。あくまでも現時点でのリーク情報として見ておくべきです。
話はズレましたが、何が言いたいのかと申しますと、「Seasonicが公開したからといって、確定した消費電力ではない」ということをご留意いただければと思います。
< Update 1: Seasonicの回答 > [2025/9/29] [New]
本件について、Seasonicに問い合わせたところ、以下の回答を得られました。
弊社(Seasonic)のWattage Calculatorに表示されているご指摘いただいたGPUの数値についてですが、現在、プレースホルダー(仮の値)として表示されております。これらのGPUは「発表済み」ではありますが、まだ市場には出回っていません。そのため、データが完全に正確でない、または最新のものではない可能性があります。正式な仕様が公開され次第、速やかに更新して最終的な情報を反映いたします。 この度は混乱を招いてしまい申し訳ございません。ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。 ― Seasonic |
「発表済み」という部分に「え!?」となりましたが、ボードパートナーなどへの通知のことを指しているのか、あるいはSeasonicが勘違いしているのかもしれません。(少なくともNVIDIAから一般向けにGeForce RTX 5000 SUPERシリーズはまだ発表されていません)
いずれにしても確かなことは、現在、SeasonicのPSUワット数計算機に掲載されているGeForce RTX 5070 Ti SUPERとGeForce RTX 5070 SUPERの消費電力は「仮の値」とのことです。


























