Microsoft、どうしてもCopilotを使ってもらいたい模様。BingでChatGPTやGeminiを検索すると一番上にCopilotが表示
Microsoftは、どうしてもCopilotを使ってもらいたいようです。
Bingで『ChatGPT』や『Gemini』など、他社の生成AI / AIアシスタントを検索すると以下のように表示されます。
検索結果の一番上に『あなたのCopilotはこちら』『信頼性の高いコンパニオンであるCopilotを使用して、簡単に質問したり、画像を生成したり、タスクを処理したりできます。』という謳い文句とともに、Copilotのテキストボックスが表示されます。
そして、その次に、ChatGPTやGeminiなど、ユーザーが本来知りたかった検索結果が表示されます。Microsoftとしては、どうしてもCopilotを使用してもらいたいようです。
Microsoftは以前にも、Bingで『Google』と検索すると、検索結果の一番上にGoogleを偽装したBingを表示させるという悪質なことを行っていました。そのときの動画が以下。
検索結果の一番上に表示されている検索ボックスは、Googleが使用しそうなデザインで、いかにもGoogle検索っぽさを醸し出していますが、これはBingです。あまりにも悪質だったため、ユーザーやメディアなどから多くの批判を受け、今では表示されなくなっています。
今回のCopilotもこれに通ずるものを感じますが、今回は偽装しておらず、Copilotであることをちゃんと明記している分、Google偽装のときよりかは全然マシです。
ただ、「そこまでするか?」感は否めません。