GeForce GTX 1080 Tiさん、GeForce RTX 5050に負ける。オーバークロックしても勝てない

GeForce

GeForce GTX 1080 Ti

GeForce GTX 1080 Tiというと、発売された当時はGTX 1000シリーズ / Pascal世代のハイエンドグラボで、あこがれの一品でした。そんなGeForce GTX 1080 Tiさんですが、GeForce RTX 5000シリーズの最下位モデルGeForce RTX 5050にも、もう勝てなくなってきています。

YouTubeチャンネルのTrashBenchがGeForce GTX 1080 TiとGeForce RTX 5050のベンチマーク対決を行った結果が以下。まずはデフォルトクロックから。

GeForce GTX 1080 Ti vs. GeForce RTX 5050 デフォルトクロック
GTX 1080 Ti vs. RTX 5050
デフォルトクロック

GeForce RTX 5050は1440p環境において、Time Spyが9917ポイント、アサシンクリードヴァルハラが平均82 fps、Red Dead Redemption 2が平均72 fps、サイバーパンク2077が平均63 fps、Shadow of the Tomb Raiderが平均94 fpsを示しました。

GeForce RTX 5050は、Shadow of the Tomb Raider以外のすべてにおいてGeForce GTX 1080 Tiよりも優れたパフォーマンスを示しました。

唯一、Shadow of the Tomb RaiderだけはGeForce GTX 1080 Tiが平均97 fpsでGeForce RTX 5050に勝ちました。

それではオーバークロック(OC)をした場合はどうなるでしょうか。両グラボのGPUクーラーを変更して可能な限り(液体窒素を使わず現実的に)オーバークロックした結果がこちら。(GTX 1080 Tiは水冷に変更、RTX 5050は空冷CPUクーラーに変更)

水冷化したGeForce GTX 1080 TiCPUクーラーへと魔改造したGeForce RTX 5050

GeForce GTX 1080 Ti vs. GeForce RTX 5050 オーバークロック
GTX 1080 Ti vs. RTX 5050
オーバークロック

GeForce GTX 1080 Tiは、水冷を使ってオーバークロックをしても、デフォルトクロックのGeForce RTX 5050の足元にも及びませんでした。デフォルトクロックのときと同様にShadow of the Tomb Raiderだけしか勝てませんでした。ほかのゲーム3タイトルはすべてデフォルトクロックのGeForce RTX 5050に負けました。

さらに、GeForce RTX 5050をオーバークロックした結果はより悲惨で、Shadow of the Tomb Raiderも含め、すべてのゲームタイトルでGeForce RTX 5050がGeForce RTX 1080 Tiに圧勝しました。上記グラフを見ていただければわかるかと思いますが、オーバークロックしたGeForce RTX 5050は圧倒的な性能を見せています。

なお、上記はネイティブ画質でのベンチマーク結果です。GeForce RTX 5050でDLSS Super ResolutionやDLSS Multi Frame Generationなどを使用すればもっと大きな差が出てくるでしょう。(GTXはDLSSに対応していません)

GeForce GTX 1080 Tiが発売されたのは2017年です。今は2025年でもう8年も前の製品です。これだけの月日が経てば、これくらいの性能差が生じるのは仕方ないのかもしれませんが、かつてのハイエンド製品が現行最下位のローエンド製品にも勝てない様は、技術の進歩を感じるとともに少々物悲しくもなります。

余談ですが、GeForce GTX 1000シリーズ以下の製品はそう遠くないうちにサポート終了となり、新しいGeForceドライバに対応しなくなります。現在、GeForce GTX 1000シリーズ以下の製品をメインで使用されている方は、そろそろ買い替え時かもしれません。

Blackwell,Pascal

Posted by にっち