GeForce RTX 5060が中国でめちゃくちゃ売れてる!?どれくらい売れているかが判明

GeForce

GeForce RTX 5060

中国国内において、GeForce RTX 5060が想像以上に多く売れている模様です。

中国語圏フォーラム博板堂のリーカー、高手一号氏は以下のようの述べています。

中国におけるGeForce RTX 5060の売れ行きについて

2025年9月の中国国内におけるGeForce RTX 5000シリーズ製品の販売状況(台数)は、GeForce RTX 5060が約50%を占めていた。割合はメーカーによって多少の違いはあるものの、GeForce RTX 5060の販売がいかに重要かがわかる。

NVIDIAがグラボメーカーにGeForce RTX 5060用GPUの出荷量を減らしたのが功を成し、需要が供給をやや上回った。結果、在庫過多に陥ったり、資金繰りのために赤字で投げ売りされるようなこともなかった。

2025年9月は良好な販売状況が維持され、メーカーから販売店に至るまで小幅ながらも利益を得ることができた。

2025年10月のGeForce RTX 5060の供給量も、2025年9月とほぼ同じ水準になると見込まれており、引き続き良好な販売状況が続くとみられている。

― 博板堂, 高手一号

中国においては、GeForce RTX 5000シリーズの売れ行きの約半分がGeForce RTX 5060で占められているとのこと。正直、こんなにも売れているとは思いませんでした。

GeForce RTX 5060はVRAM容量が8GBと少ないことから、否定的な意見も見られますが、中国では主力商品となっている模様です。

なぜGeForce RTX 5060がここまで売れているのか、中国の消費者の心理状況まではわかりませんが、考えられる要因のひとつは値段でしょうか。参考までに、日本国内だと2025年10月1日時点の最安値は税込45,800円です。

この価格をどう見るかは人それぞれでしょうが、これくらいの価格帯だと手が出しやすいのかもしれません。

Blackwell

Posted by にっち