PC版『ダイイングライト:ザ・ビースト』のシステム要件・動作スペック公開!GeForce RTX 5070でウルトラ画質の4K@60FPS動作が可能

PCゲーム全般

『ダイイングライト:ザ・ビースト』(Dying Light: The Beast)

Techlandは、PC版『ダイイングライト:ザ・ビースト』(Dying Light: The Beast)のシステム要件・動作スペックを公開しました。

PC版『ダイイングライト:ザ・ビースト』のシステム要件は以下。

▼最小スペック(Minimum)

  • パフォーマンス: 1080p@30 fps
  • 画質設定: Low
  • GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 / AMD Radeon RX 5500 XT / Intel Arc A750
  • ビデオメモリ: 6GB
  • CPU: Intel Core i5-13400F / AMD Ryzen 7 5800
  • メモリ: 16GB
  • OS: Windows10以上
  • ストレージ: 70GB SSD

▼推奨スペック(Recommended)

  • パフォーマンス: 1440p@60 fps
  • 画質設定: Medium
  • GPU: NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti / AMD Radeon RX 6750 XT / Intel Arc B580
  • ビデオメモリ: 8GB
  • CPU: Intel Core i5-13400F / AMD Ryzen 7 7700
  • メモリ: 16GB
  • OS: Windows10以上
  • ストレージ: 70GB SSD

▼高スペック(High)

  • パフォーマンス: 4K@60 fps
  • 画質設定: High
  • GPU: NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti / AMD Radeon RX 7900 GRE
  • ビデオメモリ: 12GB
  • CPU: Intel Core i7-13700K / AMD Ryzen 7 7800X3D
  • メモリ: 32GB
  • OS: Windows10以上
  • ストレージ: 70GB SSD

▼ウルトラスペック(Ultra)

  • パフォーマンス: 4K@60 fps
  • 画質設定: Ultra (レイトレーシングおよびFrame Generation有効)
  • GPU: NVIDIA GeForce RTX 5070 / AMD Radeon RX 9070 / Intel Arc B580
  • ビデオメモリ: 12GB
  • CPU: Intel Core i7-14900K / AMD Ryzen 9 7950X3D
  • メモリ: 32GB
  • OS: Windows10以上
  • ストレージ: 70GB SSD

▼サポートテクノロジー

  • アップスケール&フレーム生成: NVIDIA DLSS 4、AMD FSR 3.1 / FSR 4、Intel XeSS 2
  • ウルトラワイド解像度
  • レイトレーシング: Global Illumination、Reflections
  • レイテンシ: NVIDIA Reflex 2、AMD Anti-Lag 2、Intel Xe Low Latency (XeLL)
  • IN-DEPTHカスタマイズオプション
  • ダイナミック解像度
  • HDR

PC版『ダイイングライト:ザ・ビースト』システム要件
PC版『ダイイングライト:ザ・ビースト』
システム要件

Techlandによると、最小スペックはGeForce GTX 1060とされており、Low画質設定で1080p解像度の30 fpsでプレイできるとのこと。最高スペックとなるウルトラスペックでは、GeForce RTX 5070があれば4K解像度のウルトラ画質でもFrame Generationを有効にすることで60 fpsでプレイできるとされています。

留意点として、Techlandが公開した上記のスペック画像には『Ryzen 7 5800F』や『Ryzen 9 7800X3D』といった存在しないCPUが記されていますが、これは誤植です。

『ダイイングライト:ザ・ビースト』の発売日は2025年9月19日。PC (Steam / Epic Games Store)、PlayStation 5 (PS5 / PS5 Pro)、Xbox Series X|S向け発売が予定されています。

Posted by にっち