Windows11 24H2で一部アプリが正常に動作しない不具合。KB5065426とKB5064081に起因
Windows11 24H2にて、一部アプリが正常に動作しなくなる不具合が発生しています。
不具合概要
富士通クライアントコンピューティング株式会社(以下、富士通)によると、Windows11 24H2環境において、同社製PCにプリインストールされている一部アプリが正常に動作しない不具合が発生しているとのこと。
具体的には以下のアプリ。
▼正常に動作しないアプリ
- DigitalTVbox
- 1~2分に1回、画面が5秒ほど暗くなる
- PowerDVD
- Blu-ray DiscやDVDの再生ができない。エラーコード0102や0122が発生する
- WinDVD 10
- Blu-ray DiscやDVDの再生ができない
- テレビ番組リンク
- コンテンツの試聴ができない
(備考: 『DigitalTVbox』と『テレビ番組リンク』は富士通製PC専用アプリ。『PowerDVD』と『WinDVD 10』は通常販売されています)
この不具合は、日本時間で2025年8月30日にWindows Updateに配信されたプレビューリリースKB5064081や、2025年9月10日のセキュリティ更新プログラムKB5065426をインストールした環境で発生が確認されています。
▼この不具合が発生するOSおよび不具合を内包する更新プログラム
この不具合は富士通製PCだけに影響するのか、それとも富士通製以外のPCにも影響するのかは不明です。PowerDVDに関しては販売元のCyberLinkもアナウンスしていることから、富士通製以外のPCも影響を受けるかもしれません。
対処方法・回避策
本不具合の一時的な対処方法・回避策として、上記の当該更新プログラムをアンインストールするよう富士通は案内しています。
アンインストール手順は以下。
▼更新プログラムのアンインストール方法 1.) 2.) 3.) |
なお、KB5065426はセキュリティアップデートのため、アンインストールすると脆弱性が未修正のままになることには注意が必要です。
今後の対応
現在、富士通は本不具合の調査を進めており、改善策がわかりしだい同社Webページにてアナウンスを行うとのことです。