GeForce RTX 5000 SUPERシリーズの発売時期がリーク!発売はもうしばらく先か
GeForce RTX 5000 SUPERシリーズの発売時期がリークされました。海外メディアのTweakTownが報じました。
ここ数か月の間で、リーカーによりNVIDIAが次に投入するGeForce RTX 5000 SUPERシリーズのスペックや詳細がすでに明らかになっている。すべてのモデルに共通しているはVRAM容量が1.5倍へと増加することだ。その一方でCUDAコア数が増加するのはGeForce RTX 5070 SUPERだけとなっている。 VRAM容量は高画質・高解像度でのPCゲームやAI処理において重要な要素だ。現在のところGeForce RTX 5080 SUPERとGeForce RTX 5070 Ti SUPERが24GB、GeForce RTX 5070 SUPERが18GBのGDDR7メモリを搭載することが予定されており、VRAMを欲するユーザーにとって魅力的な製品となるだろう。 発売時期については、2026年初頭のCES 2026で発表されるとの噂も出ていたが、最近の情報筋の話によると、2025年のホリデーシーズン、あるいは2025年第4四半期中に発売が見込まれているという。 ― TweakTown |
TweakTownによると、GeForce RTX 5000 SUPERシリーズは、2025年のホリデーシーズンか、2025年第4四半期(10~12月)中の発売が見込まれているとのこと。
この情報が正しければ、GeForce RTX 5000 SUPERシリーズの購入を考えている人は、早くて10月、遅くて12月まで待つ必要がありそうです。
GeForce RTX 5000 SUPERシリーズと非SUPERシリーズとのスペック差は以下。
▼GeForce RTX 5000 SUPERシリーズスペック・非SUPERとの比較 (※リークに基づく)
- GeForce RTX 5080 SUPER
84SM / 10752CUDA、24GB GDDR7 32Gbps 256-bit、415W - GeForce RTX 5080
84SM / 10752CUDA、16GB GDDR7 30Gbps 256-bit、360W
- GeForce RTX 5070 Ti SUPER
70SM / 8960CUDA、24GB GDDR7 28Gbps 256-bit、350W - GeForce RTX 5070 Ti
70SM / 8960CUDA、16GB GDDR7 28Gbps 256-bit、300W
- GeForce RTX 5070 SUPER
50SM / 6400CUDA、18GB GDDR7 28Gbps 192-bit、275W - GeForce RTX 5070
48SM / 6144CUDA、12GB GDDR7 28Gbps 192-bit、250W
TweakTownも報じていますが、CUDA数が増えているのはGeForce RTX 5070 SUPERのみです。ほかはCUDA数据え置きとなっています。
現在判明している情報に動作クロックは含まれていませんが、SUPERモデルでは動作クロックも向上していることが期待されます。(特にCUDA数が据え置きのGeForce RTX 5080 SUPERとGeForce RTX 5070 Ti SUPER)