NVIDIA、GeForce RTX 5060 Ti 8GBの低価格販売を禁止。供給量も制限。その理由は

NVIDIAがGeForce RTX 5060 Ti 8GBモデルの低価格販売を禁止した模様です。
中国語圏フォーラム博板堂のリーカー、低手一号氏は以下のようの述べています。
複数の情報筋によると、NVIDIAはGeForce RTX 5060 Ti対して、供給量をコントロールしているという。GeForce RTX 5060 Ti 16GBモデルの販売は好調だ。その一方で8GBモデルの売れ行きは伸び悩んでいるため、NVIDIAは供給量に制限を設けた。代理店に対しても8GBモデルを出荷する際は需給のバランスに注意するよう通知している。 昨今のPCゲームは1080p解像度でも高画質設定+レイトレーシング有効だと、VRAM容量が8GBでは足りなくなる場合がある。多くのPCゲーマーは「8GBは時代遅れ」と感じており、今後2~3年使うことを見据えて16GBモデルを選ぶ傾向が強まっている。NVIDIAはこうした消費者心理を把握しており、8GBモデルの供給量をコントロールし、8GBモデルが「売れ残り」になるのを避けようとしている。 そのため、NVIDIAはAICパートナー(グラボメーカー)に対してGeForce RTX 5060 Ti 8GBモデルの過剰な出荷は控えるよう通知し、低価格で販売することも禁止した。 ― 博板堂, 低手一号 |
低手一号氏によると、GeForce RTX 5060 Ti 8GBモデルの売れ行きは芳しくないようで、需給バランスが崩れないように供給量を制限し、販売価格を維持するようNVIDIA側でコントロールしているとのこと。
2025年10月25日時点でのGeForce RTX 5060 Ti 8GBモデルの最安値は税込55,098円です。この価格が底とまでは言いませんが、NVIDIAが低価格での販売を禁止したとなると、今後、GeForce RTX 5060 Ti 8GBモデルの値下がりペースは鈍化することが見込まれます。
























