
当サイト内のWindows11 バージョン24H2の不具合情報・技術情報等の記事一覧です。記事が増えた際は随時追加いたします。

当サイト内のWindows11 バージョン24H2の不具合情報・技術情報等の記事一覧です。記事が増えた際は随時追加いたします。

Windows11 24H2のファイルエクスプローラーにおいて、メニューが上向きに展開されるという不具合が発生しています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/24] ① 修正情報を記事最下部に加筆。 [2025/3/28] [New] |

Microsoftは、CrowdStrikeのマルウェア対策セキュリティソリューション『Falcon Sensor』により、Windows11 24H2の動作に障害が発生していることを発表しました。

Microsoftは、Windows11 24H2において、DirectAccess経由で接続できない不具合が発生していることを発表しました。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/22] ① 記事下部に修正情報を加筆。 [2024/10/25] [New] |

Microsoftは、Windows11 24H2において、新たな既知の不具合を3件発表しました。

Windows11 24H2でついに右クリックメニュー(コンテキストメニュー)が改善されました。

一部環境において、Windows11 24H2をインストールしようとすると、0xc1900101エラーで失敗するとの不具合報告が出ています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/19] ① 記事下部に追加情報を加筆。 [2024/10/21] [New] |

WDは、同社製NVMe M.2 SSD使用環境において、Windows11 24H2使用中にブルースクリーンエラーが発生する不具合を認め、修正ファームウェアを公開しました。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/18] ① 『Western Digital Dashboard』を『SanDisk Dashboard』へと変更。アップデート手順を改訂。 [2025/8/14] [New] |

Windows11 24H2にて、『クリップボードの履歴』が機能しない不具合が発生しています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/17] ① 記事下部の修正情報を加筆。 [2024/11/22] [New] |

Microsoftは、Windows11 24H2において、削除不能な『Windows Updateのクリーンアップ』一時ファイルが表示されることを既知の不具合と認めました。

Windows11 24H2にしてからインターネットに接続できない・繋がらないという不具合報告が多数出ています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/15] ① 記事下部に修正情報を加筆。 [2024/11/13] [New] |

dynabookは、同社製PCにWindows11 バージョン24H2 2024 Updateをインストールする際の注意事項および動作確認機種を公開しました。dynabookによると、以下の問題が確認されており、注意を促しています。

一部のNVMe M.2 SSD環境において、Windows11 24H2にしてからブルースクリーンエラーが表示されるようになるという不具合が発生しています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/13] ① 記事下部に修正情報を加筆。 [2024/10/18] [New] |

Windows11 24H2にて、『sfc /scannow』を実行すると、必ず破損したファイルを検出するという不具合が発生しています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/11] ① 記事下部に修正情報を加筆。 [2024/10/25] [New] |

一部環境において、Windows11 24H2へとアップデート後に削除不可能な8.63GBの一時ファイル(テンポラリファイル)が作成されるという現象が発生しています。

一部環境において、Windows11 24H2にしてから、マウスカーソルが不意に消えるという不具合が発生しています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2024/10/8] ① 記事下部に修正情報を加筆。 [2025/1/29] [New] |

Windows11非対応PCを最新のWindowsバージョン(例えばWindows11 23H2 → Windows11 24H2)へとアップデートするための方法が1つ潰されました。

富士通は、同社製PC『FMV』シリーズ等をWindows11 24H2 2024 Updateへとアップデートした際の動作確認情報・注意事項を公開しました。富士通によると、以下の不具合や仕様変更等が確認されています。

Windows11 バージョン23H2 / 22H2から、大型アップデートであるWindows11 バージョン24H2へとアップデートすると、レジストリやサービス、タスクスケジューラなどの各種設定が初期化されます。

Microsoftは、Windows11 24H2において、特定の条件下でMicrosoft Defender for Endpointがインストールされない不具合が発生していることを発表しました。