GeForce

前回のあらすじ。GigabyteのGTX1080 Xtremeはファンが階層的になっており、尚且つ中央ファンは逆回転することでファンの風が届かない場所を減らせる、らしい。

リファレンスと比較するとどれくらい冷えるのか、他のオリファンとの比較はどんなもんなのか、サクッと結果をどうぞ。


(ソース:http://www.hardwareunboxed.com/gigabyte-gtx-1080-xtreme-gaming-review/)

OCモードだとリファレンス比で15度差。悪くないんじゃないでしょうか。日本じゃあまり目にしないGainwardも同等のようです。

注意点は上記の温度はゲーム中の平均温度になります。常時GPU負荷が最高に張り付くFurmarkだと+αな温度になってくると思います。Furmarkでの温度が公開され次第追記&記事ageしたいと思います。

参考までにAsusのGTX1080 ROG StrixはFurmarkでぶん回しても

リファレンス比11度差。980Tiのときは散々でしたが今回は良いスコアを出しております。

関連記事
【GPU】 ASUSのGTX1080 ROG Strixは冷えるのか

RADEON


(画像クリックで拡大)
(ソース:ヨドバシカメラ)

玄人志向がポイント分を引くと約3.3万円。概ねエルミタのリークどおりですね。

(私信:情報提供ありがとうございます)

GeForce


(画像クリックで拡大)

中華ソースによるとGTX1060はGP106-300の3GBモデルと、GP106-400の6GBモデルがあるそうです。その他のスペック詳細やお値段はまだ不明の模様。

登場時期は早くて7月上旬に出てくるとか??ちょっと翻訳に自信が無いので間違っていたらごめんなさい…

↓原文になります。

根據上游消息指出,NVIDIA 最快會在 7 月上旬端出與 GeForce GTX 1080 和 GeForce GTX 1070 同為 Pascal 架構的 GeForce GTX 1060。

2016/06/29追記

7/7に解禁、7/14発売、3GBが$249、6GBが$299らしいです。

GeForce,RADEON



(画像クリックで拡大)
(ソース:http://wccftech.com/radeon-rx-480-gaming-performance-review-leaked/)

↑ポーランドの「CD-Action」という雑誌に載ったRX480のリザルトだとか。

ちょっと過去のリークを振り返ってみましょうか。古い⇒新しい順になります。

Linux,Linux奮闘記

この記事はdebian8.5KDEでスタートメニューをWindowsでいうところの「Classic Shell」なスタイルに変更して、尚且つスタートメニュー内でマウスカーソルをホバーした際に、

↑赤枠の部分が表示されるまでの時間を最速にしたい人向けの内容になります。

上記のようなスタートメニューへの変更方法は、スタートボタンで右クリックを押せばメニューが出てくるので「従来のメニューに切り替え」を選択するとクラシックなスタイルになります。

それではまずはGUIでの設定から。

GeForce

という話がGeForceフォーラムで出ております。GTX970では発生せず、Pascalカードでのみ発生するとのこと。報告は割と多めです。

実際にどういうモニタが影響を受けているかと申しますと、QnixのQX2710での報告が多く、このモニタはWQHDで120Hz(OC時)となります。ピクセルクロックが330MHzを超えない81Hz未満だと問題は発生しないとか。WQHDの高リフレでDVI接続されている方は比較的少ない方だと思いますが、お気をつけくださいませ。

FHDの144Hzは325MHzのため、基本的に影響は受けないはずですが、DVIを使用したマルチモニタ環境の人は同様の問題が発生しているとの報告も2件ほど出ております。

ファンのage/sage問題もドライバで解決したので、今回の問題もドライバでなんとかなってほしいところですね。

以下、余談。

DVIの仕様をWikipedia先生に尋ねてみると

シングルは最大165MHz、じゃあデュアルは倍の330MHzかといえば、そんなことはなく規定なしというなんともおもしろい仕様。現実的にどこまでいけるんだろう…

Windows,ウイルス


(ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/28/news070.html)

Win10化されてブチギレている人には朗報ですね。しかし、MSは非を認めていないようで。

以下、法知識に疎い管理人の駄文。

向こうの裁判の制度はよく知りませんが、日本でいうところの最高裁までいってそこでもMSに支払い命令が下ったらMSに逃げ道はない感じなのでしょうか。それを避けるために一審で逃げた?ように見えなくもないような気がしたりしなかったり。

裁判費用の節約て、おたくならそれくらいの費用、余裕で出せますやん…

疑問なのはEULAに「何があっても責任は取らない」と書いておけば、意図的に配信したウイルスに対して責任は取らなくても良いのかどうか。もし、責任を取らなくても良いのならEULA最強っすね。そんなバカな。いくらなんでもそれはまかり通らないでしょう。

故に今回の一審での判決ではないでしょうか。

DirectX12,PCゲーム全般


(画像クリックで拡大)

タイトルで完結しておりますがClosed Alpha版は選べるようです。特に問題がなければ製品版にも導入されると思われます。

DirectX11と12でどれほどのパフォーマンスの違いが出てくるのか。正直、自分の知る限りでは他のゲームで「おお!」っていうほどのパフォーマンス差はお見かけしませんが、BFガチ勢は場合によってはWin10の導入を考える時期でしょうか…

GeForce

869Socket7742016/06/27(月) 19:08:00.79 ID:n+XpqjI30.net
やったぜ
http://i.imgur.com/lSpkNGR.jpg

ハードウェア全般


こちらのお品廉価版は、既に医療や介護福祉等の施設向けにレンタル/リースが開始されております。廉価版とはいえお値段は

まだまだ半端なく高価。

動画に出てくる製品が一体おいくらほどになるのかは見当もつきませんが、一般ご家庭でも手の出せる価格帯に向けて是非ともがんばってほしいところです。

製品に興味ございましたら下記の公式サイトへどうぞ。

世界初のサイボーグ型ロボット「HAL」 - CYBERDYNE
http://www.cyberdyne.jp/products/HAL/index.html

CPU

↑人民元で45元前後、台湾元で225-300元の殻割器「Aqua Novas」になります。

人民元は1元=約16円、台湾元は1元=約3.15円、日本円にすると千円以下。え、何か計算間違ってね…って思うほどくっそ安い。

以下、開封&これを使って殻割している様子画像になります。

GeForce,静音

コイル鳴きというとMaxwell世代ではGTX970の鳴き報告が多く話題になりました。

Pascal世代ではどうなったのか。youtubeで動画検索すると