雑記

・RX480過電流対策ドライバ

前回のあらすじ。7/5に進捗状況を発表。


(ソース:https://twitter.com/AMDRadeon/status/750544793164447746)

48時間以内にドライバうpですって。

・Pascal TITANの噂

(ソース:Nvidia's Pascal Titan rumoured to launch in August)

2016/08/17-21の間にドイツで行われるイベントで発表がある?かもしれない、という噂が出ております。

・Zen APUの噂

(ソース:Zen APU will have a Polaris GPU)

GPU部分はPolaris世代で最大704SPとの噂が出ております。SP数的にはRX480の約30%。すっごい単純計算をすると

RX480 FireStrike 11893 ⇒ 30%は3567

GTX750Ti超えは無理だけど、GTX750付近は期待できる…かも…?

RADEON

↑RX480 4GBモデルに特別なBIOSを入れると

↑RX480 8GBになる場合がある模様。どうしてこうなった!

RX480 4GBの初期ロットは物理的に8GB積んでいる場合があるものの、BIOSで4GBに制限しているのだとか。これはレビュアー向けのサンプルではなく、市販品での話だそうです。で、その封印された4GBをアンロックするBIOSが公開されました。

日本で4GB版はまだ未発売ですが、個人輸入で入手済みでチャレンジしてみたい方は↓を参考にどうぞ。

TechPowerUp
AMD Retail Radeon RX 480 4GB to 8GB Memory Unlock Mod Works, We Benchmarked

言うまでもなく自己責任になります。中にVRAMチップが8枚あるか確認するために分解した時点で保証もなくなります。なんというおみくじ…。当たりの確率はどんなもんなんでしょうね…

GeForce



(画像クリックで拡大)

Graphics scoreをRADEON RX480と比較すると

<GTX1060>
FireStrike:13215
FireStrikeUltra:2928

<RX480>
FireStrike:11893
FireStrikeUltra:2856

RX480を100%とすれば、GTX1060のFireStrikeが111%、FireStrikeUltraが102.5%といった具合。このベンチマーク結果を見る限り、GTX1060はほぼGTX980程度の性能のようです。

Windows,WindowsUpdate

2016/07/06にWin10関連パッチのKB2952664(Win7用)/KB2976978(Win8.1用)が配信されました。前回の配信日は2016/06/09、約1ヶ月ぶりでございます。

この番号も覚えてしまっている方も多いと思います。Win10にアプグレしたくない勢はサクッと非表示にしてどうぞ。うっかりインストールしてしまい、消えずに困っている方は先月の記事をご参照くださいませ。

お次にKB2977759、こちらのパッチはカスタマーエクスペリエンス向上プログラム、通称「CEIP」の更新。SP1未適用のWin7に配信されている模様。SP1を適用されている環境には来ません。こちらも「MSに協力なんてしないぜ!」という方は非表示にしてどうぞ。

ラスト、KB3170735。MSの説明ページによるとWindows Journalの更新で

「この更新プログラムは、今後のWindows Journalの開発について通知する機能が追加されます」

とのこと。開発の通知??なんのこっちゃ。

セキュリティパッチではないため、「そんな通知いらないんで」という方はわざわざ入れる必要はないでしょう。疑いだしたらキリがありませんが、このタイミングでロールアップパッチに含まず単品での配信は正直怪しい。一体何を通知する必要があるのか。特に害のないパッチだったら疑ってごめんなさい。

(KB3170735は来ている場合と来ていない場合がある模様。自分の環境には来ておりませんでした。Windows Jounal系の更新は大体スルーしていたので来ていないのかも)

関連記事
【Win】 WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト

Windows


(ソース:http://japanese.engadget.com/2016/07/04/ms-windows-10/)

火に油とはこのこと。

やりたい放題やって最後に「ごめんちゃい☆」だけで、勝手に10化された人やシステムに異常をきたした人の怒りが収まって、信用回復に繋がると思っているのならお花畑すぎて草も生えない。

最低でも「今後こういったことは二度と行わない」くらいは言うべきでしょう。それすらも言えないのであれば、その場限りの口だけの謝罪と思われても文句は言えないでしょう。

言ったとしても「本当に?どうせまたやるんじゃ」という疑念は中々晴れませんが、何も言わず「ああ、また糞みたいなことをする気なんだ。で、最後にごめんちゃいだけ言ってお茶を濁す気マンマンか」と思われるよりはマシ。

今後もWindowsUpdateに糞アプデが続くのであれば、Windowsはノンアップデートのオフライン使用、ブラウジングは別OSで、というのが一番メンテナンスの手間が掛からないんじゃ、と思うところ。

問題はWindows環境専用のネットワーク必須ソフトが切り捨てになる部分。他にもシステムが2つ必要になったりしてやっぱり面倒くさい。あと、ゲーマー的にはWindowsのパフォーマンスは間違いなくさいつよ。Linuxが勝つ場面もあるものの、それは極一部。

何が最良かは環境や人によって異なり、自分の中でもまだ答えは出ませんが、とりあえずダイニングルームのブラウジング専用PCは、次に物理的メンテナンスをする際にでもdebianかubuntu辺りに変えようと思う所存。

ブラウジングができればそれでいいので、Windowsを使うメリットをまったく感じないどころか、むしろ「面倒くさい」というデメリットしかない。

RADEON

a
(画像クリックで拡大)

↑RX480のデフォルト電圧を


(画像クリックで拡大)

↑手動で下げると…

CPU,静音

CoolChipのFacebookにて箱入りの製品が公開されました。詳細はまだ不明ですが、冷却性能、メンテナンス性、お値段、他社の静音CPUクーラーとの音量比較、何もかもが気になります。

「なんじゃこりゃ?」という人は↓の動画をチェキ!

関連記事
【CPU】 Thermaltake「Engine 27」の冷却性能

GeForce


(画像クリックで拡大)

無いようです。個人的にはNo Problem。

それより気になったのが基板。ショート基板に見えますが、6pin端子の位置が基板より後ろにあります。端子を基板直付けではなく、延長している感じでしょうか…?

追記

延長しているようです。

関連記事
【GPU】 ミドルレンジでSLI/CFXにする前に考えること

RADEON


(画像クリックで拡大)
(ソース:http://www.ask-corp.jp/news/2016/06/sapphire-radeon-rx-480-8g-gddr5.html)

「ま、まぁ、WHQLは無いけどBetaドライバで動くのなら…」

あの頃の僕はそう思っていた。


655Socket7742016/07/03(日) 22:57:12.47 ID:X9k+Ak2gr.net
>>570
遅レスだけど
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1467208427/576
にも書いた通り
現状のCrimson16.6.2はWin8.1用のドライバだけ中のinfファイルにRX480の情報が一切書かれていないので
そのまま使ってもRX480+Win8.1のPCにはインストール不可

AMDのフォーラムによれば
修正版Crimsonドライバが出るのを待つか
今すぐどうにかしたければWin7用のCrimson16.6.2(radeon-crimson-16.6.2-with-dotnet45-win7-64bit.exe)をダウンロードして
パッケージを解凍し(インストールを途中で止めるか7-zipのようなソフトを使う)
AMD\Radeon-Crimson-16.6.2-With-DOTNet45-Win7-64Bit\Packages\Drivers\Display\W76A_INF\
の中のC7303809.infを右クリックする方法でインストールできるとのこと
Radeon設定もインストールする場合は
AMD\Radeon-Crimson-16.6.2-With-DOTNet45-Win7-64Bit\Packages\Apps\CN\CNext\cnext64\ccc-next64.msiをインストール

Can't install new drivers for RX 480
https://community.amd.com/thread/202351


Beta版でもすんなりとはいかず一手間必要な模様…

2chに書かれている手順じゃないとインストールできないのだとすれば、ASKはちょっと説明不足なんじゃ…。大元たるAMDがさっさとちゃんとしたドライバを出すべきではありますが…

PCゲーム全般

The Technomancerの各種ベンチマークが公開されました。発売直前にデベロッパのCEOが「PC版でも30FPSロック」と言っておりましたが、パブリッシャーは「ロックはない」と言い、一体どっちなのか謎でした。結果は後者が正しくロックなんてなかった。楽しみにしていた人には朗報ですね。

ベンチマークの方はFHD最高設定だとGTX980があればMin60FPSを保てる模様。GTX1080だとMin103FPS~Avg114FPSと高リフレッシュレートモニタを活かせるようです。

以下、最高設定での各種ベンチマークになります。

Windows,レジストリ

a

↑一番左の240 240 240が各インターフェイスで使われるデフォルトの灰色になります。で、古いTNだったり白っぽいTNモニタだと灰色が見づらいことありませんか。あります。では濃くしましょう。変更方法は簡単です。

RADEON


(ソース:Official Statement from AMD on the PCI-Express Overcurrent Issue)

ザックリ意訳
いくつかのシナリオでRX480のチューニングは最適ではなかったことがわかりました。我々は再調整したドライバのテストを行っております。2016/7/5に進捗状況を報告します。


とのこと。

現時点で使用を控えた方が良いのかどうか、その点に関して触れられてはおりませんでしたが、個人的には様子見をオススメいたします。少なくともOCはしない方が良いと思います。

関連記事
【GPU】 RX480で7時間ゲームをぶっ続けプレイしたらマザーボードのPCIeが死亡との報告が
【GPU】 RADEON RX480、仕様を上回る過電流でマザーボードに損傷の可能性