ALAN WAKE2出るんですって!!
1の最後はB級ホラー(最高の褒め言葉)として素晴らしいオチでしたが、あの後どうなるのか続きが気になります。
【速報】 ここまでのアランウェイク
【雑記】 海外のOCイベント
先日、海外で行われたOCイベントの様子が公開されてます。
MSI OC Academy Sub-Zero Overclocking Event
あめりか語ですが、写真を見るだけでもおもしろいです。
5960Xを5.4GHzでぶん回したとか。
液体窒素の世界についてはよくわからないけど
どうしてこうなった。
TITAN Xさん4枚だそうです、あわわ。
【ゲーム】 ゲームにおけるOCメモリの効果
はい、OCメモリについて書き連ねたいと思います。ここでいうOCメモリとは、VRAMではなく、マザーに挿すPC用のメモリです。念のため。
メモリクロックって気にされてますか。気にされてる人は比較的少ないんじゃないでしょうか。ゲームにおけるOCメモリの検証動画を探しても、管理人は見つけられませんでした。ということで、撮影してきましたので動画を見ていただきましょう。
【モニタ】 7.9インチ2048x1536液晶モニタ化アダプタ発売
Abusemarkからいつの間にやら2048x1536 7.9インチ用モニタ化アダプタが発売されていました。
Abusemark
iPad Mini Retina 2048x1536 7.9" LCD to DisplayPort Adapter 3,500JPY
液晶モニタ化アダプタってなんぞ??という方に説明をば。
【CPU】 Skylake i7 6700K/i5 6600Kの噂
↑Skylake Kモデルの噂ですって。情報元からざっくり一行翻訳。
PCFRMからのリーク情報だけど、あくまで噂ってことで注意してね
はい。HaswellよりTDPアップでもうちょっとクロックが伸びるかなと思ったのですが、そんなことは無かった模様。とはいえ重要なのはIPCなので、そっちの向上に期待。
あとこれだけは声を大にして言いたい。次こそはグリスバーガーやめよ?ね?
追記 続報書きました。
【CPU】 6700K vs 4790K Cinebenchを使ったベンチマーク結果が公開される
ソース
WCCF TECH
Intel Skylake Core i7-6700k and i5-6600k Processors Specifications Leaked – 95W TDP and 4.2Ghz Boost
KIT GURU
Possible specifications of unlocked Intel ‘Skylake’ processors leak
PCFRM
Intel Core i7-6700K Haziran Ayında Geliyor
【雑記】 TSMCとG-SYNC 4Kモニタ
・TSMC、2016年に10nm、2017年に7nm生産予定
TSMC Promises 10nm Production In 2016, 7nm In 2017
タイトルがまんま記事内容の要約なので翻訳は割愛。
すんなり行くか気になるところ。なんか一気に加速しましたね。
・米国neweggでG-Sync 4Kモニタが599.99ドルでセール中
Nvidia G-Sync Enabled 4K Monitor From Acer Now At $599 – XB280HK
1ドル118.93円換算だと日本円で71,356円。個人輸入だとさらに上乗せ。
ん?と思ったのでAmazon.co.jpで検索。
Amazon.co.jpやるやん。
Amazon.comだと716.24ドル(2015/04/19現在)だったので、向こうで買う人にはneweggの方がお得ですね。
スペック
Refresh Rate: 60Hz
Display Colors: 16.7 Million
Brightness: 300 cd/m2
Contrast Ratio: 1,000:1
Response Time: 1ms
Panel Type: TN
【SSD】 SSD化する前に気をつけるべき盲点
普通の人が普通に使う分には問題無しとされるSSD。普通ってなんだろう(哲学)
それは置いといて、SSDです。近年のゲームは容量もデカく、HDDだとロード時間も長くなり、管理人もSSDの速さにはお世話になっております。そんなゲーミングPCとは別のPCのお話でございます。