雑記

・ヤンデレ男の娘の取り扱い方、Android版が配信中

さふいずむさんの名作即死ゲーム『ヤンデレ男の娘の取り扱い方』のAndroid版がGoogle Playにて配信されております。Android 2.3以上に対応しており、古めの端末でも動作する優しい設計となっているようです。

「スマホでもヤンデレ男の娘とイチャイチャ(?)したい!」 という方は↓へどうぞ!

 Google Play
 ヤンデレ男の娘の取り扱い方モバイル


・バイオハザード7体験版はAPUやiGPUでプレイするとどうなるの?

測定シーンは↑で


(Source:Resident Evil 7 Biohazard Demo тест APU)

1280x720のLow設定でも↑の結果だった模様。派手な演出もないため、もうちょっと伸びそうな気がしたのですが、内蔵GPUでは厳しいっすね/(^o^)\

関連記事

【ゲーム】 バイオハザード7体験版の各種ベンチマーク公開

雑記

・海外でRadeon Pro Duoが約半額に

(Source:Dual Fiji GPUs and 4 GB HBM Per GPU Now Selling For $799 US)

2016年4月にMSRP $1,499で登場したデュアルFijiのRadeon Pro Duoですが、海外では1年を経たずして$799まで値下がりしているようです。Vegaの話も出てきていますし、仕方ないのかもしれませんがガッツリ下がりましたね。

・立ったまま踏むことも考慮したフットペダルスイッチ『RI-FP1DXG』が販売中

商品説明
●キーボードやマウスに加え、ゲームパッド、マルチメディアキーの一部をペダルに割り当てることができます。
●確かなクリック音が感じられるメカニカルスイッチを採用。
●安定性が高く耐久性のある幅広筐体で、立ったままペダルを踏むのにも適しています。
●設定はフットペダル本体に記憶され、使用時にソフトを起動させたり、常駐させたりする必要はありません。
●装置はパソコンから普通のUSBキーボードのように認識されるため、ドライバのインストール作業は必要ありません。(つまり一度機能を設定したフットペダルは、別のパソコンに接続するだけで使用することが出来ます。)
●本装置を2~3台同時に接続して、違う操作を割り当て使うことも出来ます。

(Source:メカニカル 高機能USBフットペダルスイッチ ゲームパッド・マルチメディア入力対応 [RI-FP1DXG])

よくあるフットペダルスイッチではありますが、メーカー曰く立ったまま踏むことにも適しているとのこと。また、オンボードメモリ内蔵のため、一度付属の割り当てソフトで設定すれば、ソフト不要で他PCでも動作するのが売りとなっております。

雑記

・Half-Life 3\(^o^)/オワタ?

(Source:Inside source claims 'Half-Life 3' doesn't exist)

<ザックリ意訳>
Game InformerでValve関係者へのインタビューが行われました。そこでは 


「Half-Life 3なんて存在しない。発表すらしたこともない」

と語られており、Half-Life 3が存在しないことを主張しています。


oh...

・Vegaは2017年5月に登場?うせやろ……?

(Source:AMD's High-Performance Vega GPUs To Launch in May)

<1行翻訳>

我々の得た情報筋では 「AMDは5月にコンシューマ向けVegaを発売する」 と語っている。


海外メディアのWCCF TECHにて上記内容が報じられましたが、その得たとされる情報源がどこなのか記載されておらず、真であるという証明はできておりません。噂ということで一つ。

にしても、いくらなんでも遅すぎるといいますか、仮に本当だとしたらRX480登場から1年近くに……。

追記
AMDは2017年Q2(4-6月)に出荷予定と発表しました。

ハードウェア全般

・GTX1080Ti登場時期の噂

CESとは関係ありませんが、GTX1080Tiの登場時期に関する噂が出ております。海外メディアのWCCF TECHによると

<ザックリ意訳>
NVIDIA AIBの従業員によると 「2017年3月10~12日に行われるPAX EastでGTX1080Tiが展示される」 とのことだ。

だそうです。本当かどうかは定かではありませんので噂ということで一つ。

2017/3/1追記
GTX 1080 Tiのスペックなどが公式発表されました。

・中国のゲーム周辺機器メーカーAULAの左手キーボード

(Source:AULA Unveils Special Gaming Keyboard for FPS Gaming, and a Condensed Keyboard)

SHIFTキーの位置が致命的な気が……。キーコンフィグで変えれば良いだけの話ではありますが……。

・『Engine 27』の10mm厚さアップ版『Engine 37』


(Source:The Stragglers – Coolermaster, Thermaltake and Lian Li)

ファンをヒートシンクにした『Engine 27』から10mm厚くなった『Engine 37』が発表されました。発売日やお値段はまだ不明ですが、大きくなったことにより冷却性能の向上が期待されます。『Engine 27』はTDP70Wまでに対応していましたが、『Engine 37』でどれくらいになるんでしょうね!

関連記事
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.7
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.6
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.5
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.4
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.3
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.2
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.1

ハードウェア全般

・ADATAの3D MLC NAND SSD『SX950』

(Source:ADATA SX950 Gaming SSD Pictured)

ADATAは3D MLC NANDの『SX950』を発表しました。製品仕様は960GB、Phison製コントローラ、最大読み込み速度560MB/s、最大書き込み速度530MB/s、SLCキャッシュ搭載となっております。また、TBWは明らかになっておりませんが、5年保証を謳っております。

・Vegaカードのエンジニアリングサンプルモデル


(Source:Hands LITERALLY On AMD Vega!)

Vega搭載カードのエンジニアリングサンプルモデルが公開されました。非常に長いサイズですが、後方のUSBポート部分はエンジニアが信号の制御やモニタリングなどで使うもののため製品版にはないそうです。

関連記事
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.8
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.6
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.5
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.4
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.3
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.2
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.1

ハードウェア全般

・AMD、全てのRYZEN CPUにロックがないことを発表

(Source:AMD Confirms "Full Spectrum" of Unlocked, Overclockable Ryzen CPUs)

AMDは、すべてのRYZENはアンロックされており、OC対応マザーボード(X370、X300、B350)であればどのモデルでもOCが可能であること発表しました。

・ASUSの水冷エクストリームノート『GX700』に後継機!? 『GX800VH』を発表

(Source:ASUSのゲーマー向けPC 2017年モデルは、垂直120Hz+G-SYNC対応ノートPCに注目)

前モデルのGX700で 「こんなイカれたノートPC、今回が最初で最後だろうなぁ」 なんて思っていたら、まさかの新作! ということで、ASUSさんのマジキチ水冷エクストリームノート『ROG GX800VH』が登場しました。ノートでGTX1080のSLIぱねぇ……!!

前モデルのGX700で税込60万円くらいしていたのですが、新モデルが出るってことは案外売れたってことでしょうか……。今回はいくらくらいになるんでしょうね……!

関連記事
ROG GX700は税込約60万円
【ノート】 ASUS ROG GX700の各種ベンチマーク公開
【雑記】 スタバでASUS ROG GX700を使う女性が話題に

・7つの出力端子を搭載したGigabyte Aorus GTX1080

(Source:Gigabyte Aorus Line Extended To Graphcis Cards – Aorus GeForce GTX 1080 Graphics Card)

Gigabyteは7つの出力端子を備えたAorus GTX1080を発表しました。バックプレート側にDP x3、HDMI、DVIと、その反対側(ケース内部側)にVR用にHDMI x2を搭載しております。以下、このカードの画像になります。

ハードウェア全般

・CESで展示されたRYZEN ESは3.6GHz/Turbo3.9GHz仕様

(Source:AMD 8-core Ryzen Processor spotted running 3.6 GHz base and 3.9 GHz Turbo)

2016年12月にAMDが行ったRYZENのプレビューイベントでは動作クロック3.4GHz+とアナウンスしておりましたが、CESの会場で展示されていたRYZENのES版『1D3601A2M88F3_39/36_N』は3.6GHz/TB3.9GHz仕様と判明しました。

これはプロセッサネーム『1D3601A2M88F3_39/36_N』の『39/36』からの単純な推測になりますが、これまで登場したES版はこの部分の数字が実際のクロックになっていました。今回に限ってネーミング法則が当てはまらないといったことがない限り、『39/36』はクロックを示していると見て間違いないでしょう。

なお、展示された高クロック個体はデモンストレーション的なものなのか、実際に製品版も高クロックになって出てくるのかは明らかにされていません。

関連記事
【CPU】 AMD RYZEN、大量出荷は2017年3月? | RYZENのSandraベンチマーク結果
【CPU】 AMD RYZENのゲームベンチマークがフランスの雑誌でリークされる。しかし……

・Intel、クレジットカードサイズのコンピュータを発表

(Source:Intel、クレカサイズのモジュラー型コンピュータ「Compute Card」 ~Kaby Lake搭載可能)

Intelさんから謎に満ちたPCが登場しました。 「スティックPCの亜種かな?」 と思ったのですが、ソース元によると

Compute Cardに対応するスロットが搭載されているデバイスに挿すことで機能し、現在Dell、HP、Lenovoやシャープといった会社と共同でデバイスの開発を進めている。

と、書かれており、ますます謎は深まりました……

追記
謎が解けました……!

関連記事
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.8
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.7
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.6
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.4
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.3
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.2
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.1

ハードウェア全般

・Razerの4K 3画面変態ノート『Project Valerie』

RazerはGTX1080G-Sync 4K 3画面を搭載したゲーミングノートを発表しました。へ、変態だーっ!! にしても、4K 3画面をGTX1080 1枚でってなると、フレームレートが厳しそうっすね……

お値段やスペック等の詳細は明らかになっておりませんが、Razer公式サイトや4gamerでいくつか写真が公開されております。興味ございましたら↓へどうぞ!

 Razer公式サイト
 Razer Project Valerie
 4gamer
 3画面標準搭載のゲーマー向けノートPC計画「Valerie」をRazerが披露

・DELLから32インチ8Kモニタ『UltraSharp 32 Ultra HD 8K Monitor』が登場

(Source:Dell、世界初の32型8K液晶「UltraSharp 32 Ultra HD 8K Monitor」)

DELLは8Kモニタの『UltraSharp 32 Ultra HD 8K Monitor』を発表しました。接続にDP1.3ケーブルを2本使うことで、8K@60Hzでの表示が可能となるようです。お値段は$4,999で、米国では2017年3月22日からの販売開始となります。

2017/3/25追記
ついに米国で発売されました。若干上記と仕様が異なっています。

関連記事
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.8
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.7
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.6
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.5
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.3
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.2
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.1

ハードウェア全般

・AMD、Vegaに関して発表、ただし

AMDはVegaに関しての発表を行いました。ただし、ゲーマー勢が一番知りたいであろう 「どれほどの性能なのか」 という部分には言及されていません。技術情報のみの発表になります。

4gamerによると 「AMDの公式見解として、スペックも含めた、より詳細な情報は後日あらためて発表する」 とのことだそうです。技術情報に興味ございましたら↓へどうぞ!

 4gamer
 AMD、次世代GPU「Vega」における4つの技術ポイントを公開。HBM2はキャッシュで使う!?
 PC Watch
 AMDが次世代GPUアーキテクチャ「Vega」の概要を明らかに

・Gigabyteのアルティメットなゲーミングノート『Aorus X7 DT v7 / X7 v7』


(Source:CES 2017: Gigabyte's new Aorus X5 and X7 laptops debuted)

Gigabyteがアルティメットなゲーミングノート『Aorus X7 DT v7 / X7 v7』を発表しました。最大の構成でGTX1080、4K G-Sync 120Hz、必要かどうかはともかくシステムメモリを64GBまで積めるアルティメットっぷり。

2017年3月に発売予定で、最小構成で1,700ポンド(日本円で約244,000円)からとなるようです。

関連記事
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.8
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.7
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.6
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.5
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.4
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.2
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.1

ハードウェア全般

・4K HDRで144HzなG-Syncモニタが登場

(Source:G-SYNC HDR Monitors At CES 2017 / Republic of Gamers Announces Swift PG27UQ)

ASUSからはROG Swift PG27UQ、AcerからはXB272-HDRなる 27インチ / IPS / 4K / HDR / G-Sync / 144Hz なモニタが登場しました。発売時期は2017年4~6月ごろで、ROG Swift PG27UQの小売価格は$1,199となるようです。


・AM4のマザーボード画像


(Source:X370、B350 與 A320 晶片,AMD 公佈系列 AM4 腳位主機板 / MSI AM4 platform shown)

RYZEN対応のAM4マザーボード画像がいくつか出回っております。画像のみになりますが、よろしければどうぞ!

ハードウェア全般

・NVIDIA、GTX1080Tiに関しての発表は無し

CES2017の基調講演でGTX1080Tiに関しての発表は一切ありませんでした/(^o^)\ゲーマー勢に関係がありそうな内容は

 ・新SHIELD
 ・25ドルで20時間までプレイ可能なゲームストリーミングサービス『GeForce Now』

などの話題が出ておりました。詳細は↓へどうぞ!

 4gamer
 総帥ジェンスン・フアン氏が新製品や新サービスを次々に披露

・Intel、Cannon Lakeは2017年中に出荷予定

(Source:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1037797.html)

Kaby Lake発売を前にIntelさんからのとんでも発言がでました。Cannon Lake

Coffee Lake同様に2018年登場と見られておりましたが2017年内に登場する模様。

関連記事
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.8
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.7
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.6
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.5
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.4
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.3
【CES】 CES2017ぷちまとめ&記事リンク Part.2

雑記

・Watch Dogs2をAPUやiGPUでプレイするとどうなるの?


(Source:http://gamegpu.com/тест-apu/watch-dogs-2-test-apu)

最高設定はとんでもない重量級でしたが、1280x720にして画質設定を落としたら案外がんばっていますね!がんばっているとはいえ、プレイするには辛いフレームレートですが…

・AMD Vegaを4つ組み合わせたらどうなるの?

(Source:What is AMD VEGA CUBE?)

こうなった、いやいや、どうしてこうなった!

これはVegaコアを搭載できるボード4枚をキューブ型にしたプロトタイプだそうです。あくまでプロトタイプのため、実際に製品化されるかどうかはわかりません。