雑記

588Socket7742017/05/31(水) 19:25:24.60 ID:RKunGVgV.net
2008年Q4・・・BloomfieldのCore i7(4コア)発売
2010年Q1・・・GulftownのCore i7(6コア)発売
2011年Q4・・・SandyBridge-EのCore i7(6コア)発売
2013年Q3・・・IvyBridge-EのCore i7(6コア)発売
2014年Q3・・・Haswell-EのCore i7(8コア)発売
2016年Q2・・・Bloadwell-EのCore i7(10コア)発売
2017年Q3?・・・Skylake-X,Kabylake-XのCore(X) i9(18コア)発売

どうしてそうなった


草生える。

雑記

英国メディアのDaily Mailは、48インチのタッチスクリーンを搭載した世界初の電子墓石がスロベニアで登場したことを報じました。この墓石に誰かが近づくと、センサーが感知して、テキストや写真、ビデオなどが表示される仕組みとなっています。

天候の影響や盗難への対策なども施されていて、お値段は3,000ユーロから販売。現在、墓石と連動してスマートフォンから音声再生ができる専用のアプリケーションも開発中とのこと。

この電子墓石が世界中で販売されるかはまだ未定となっています。

雑記

Yahooメールに下記のキャンペーンメールが届きました。

件名:対象者に選ばれました!会員費最大6カ月分無料キャンペーン実施中![Yahoo! JAPAN]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員費最大6カ月分無料キャンペーン
Yahoo!プレミアム おすすめ情報メール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Yahoo! JAPANサービスをご利用の[Yahoo!ID]さんに特別にお知らせしています。

  ┌─────────────────────────────┐
__|★★Yahoo!プレミアム会員費最大6カ月分無料キャンペーン★★|__
> └┬───────────────────────────┬┘ <
 ̄ ̄ ̄~                            ~ ̄ ̄ ̄

 このご案内メールを受け取ったYahoo! JAPAN IDでログインのうえ、
 専用キャンペーンページから新規でYahoo!プレミアムに会員登録すると、
 Yahoo!プレミアム会員費 月額462円(税抜)が最大6カ月分無料!

 お申し込み期間:2017年05月16日(火)~ 2017年6月13日(火)

▼▼▼▼▼▼▼▼\専用キャンペーンページはこちらから/▼▼▼▼▼▼▼▼
https://yahoo.jp/qaXoEu

 上のURLにアクセスして、専用キャンペーンページから新規で
 Yahoo!プレミアムに会員登録していただくと、最大6カ月分の
 会員費が無料になります!

※専用キャンペーンページ以外からYahoo!プレミアムへの会員登録を行われた
場合は、最大6カ月分の会員費無料特典が適用されませんのでご注意ください。

「対象者に選ばれましたっておまw いまどきこんな詐欺メール誰も引っかからないっしょw」

なんて思ったのですが、リンク先やらを調べてみてもどうにもおかしなアドレスは無いご様子。ちょっと気になったのでYahooに問い合わせてみたところ、

ハードウェア全般

・ジェンスン・ファン氏による基調講演

(Source:http://www.gputechconf.com/?nvid=nv-int-gc27rrrl-10046)

NVIDIAは日本時間で2017年5月11日AM02:00からジェンスン・ファン氏による基調講演を行います。その内容までは明らかにされていませんが、Voltaに関しての続報が期待されます。

・SK hynixがGDDR6チップやウェハ、資料などを展示

(Source:GTC17: SK Hynix zeigt GDDR6 – Einsatz auf zukünftigen NVIDIA-Grafikkarten?)

SK hynixは↑GDDR6チップやウェハ、資料などを展示しました。以下、その写真になります。

ハードウェア全般,雑記


(Source:Mad Catz Makes Voluntary Assignment in Bankruptcy under the Bankruptcy and Insolvency Act (Canada))

<ザックリ意訳>
Mad Catz Interactiveは破産法の規定に従って、2017年3月30日付けで破産した。また、取締役および役員全員が同日に辞任を発表した。


上記内容がGlobe Newswireにて報じられました。Mad Catzというと

変形したりミニキーボードを取り付けられたりする変態コントローラなどが印象的でした。

同社からは2017年3月10日にRAT 8などの新製品を国内でも販売開始しましたが、操業はすでに停止していて、今後のサポートがどうなるかについては明らかになっていません。

< Update 1: 国内サポートは継続 >

(Source:https://twitter.com/Attasa/status/848163029145460736)

製品の国内サポートは輸入元の株式会社アタッサが継続するとのこと。

雑記

エイプリルネタとわかっていてもさすがに草。なんというパーフェクトチートツール!

プロゲーマーを学習したG-Assistはプレミアム価格が付きそう。で、

「あ、○○さんはプレイしないでもらえます? G-Assistの方がつよいんで^^;」
「^^;;;」

こんな未来が見える……。

雑記

・Intel Optane Memoryのお値段

先日、マイナビによるとOptane Memoryは

先の記事での試算(375GBで50万円!)をそのまま使うと16GB品で2万円ほど、32GBで4万3000円ほどとなる。ただこれはラフな試算なのでもう少し値段が下がることは期待できるが、32GBで3万を切るかどうかは微妙に思える。

32GBモデルで3~4万円と予想していましたが、ANAND TECHによると


(Source:Intel Launches Optane Memory M.2 Cache SSDs For Consumer Market)

32GBモデルでMSRPは$77と判明した模様。日本だと税込で1万円前後ってところでしょうか。

最初にマイナビ価格を見ていると安いと錯覚してしまいそうですが、TLCの2.5インチSSDなら240GBが購入できるので、ロード時間短縮目的のゲーマーならSSDを買った方が幸せになれるという結論は変わらなさそうです。

・変態ファンレスPCケース『Calyos NSG S0』

WindowsUpdate,雑記

・StarCraft Remastered

19年の時を経て、初代『StarCraft』のリマスター化が発表されました。2017年夏に発売を予定していて、4Kやズームイン / ズームアウトに対応しました。また、すでに日本公式サイトも公開されています。興味ございましたら下記の公式サイトへどうぞ!

 StarCraft Remastered
 https://starcraft.com/ja-jp/

・KB2976978(Win8.1用テレメトリパッチ)が消えない理由

ついにKB2976978が消せない理由が判明しました。ぼくんちのTV別館さんが詳しくまとめてくださっています。詳細は↓こちらへどうぞ!

 ぼくんちのTV別館
 Windows 8.1 の KB2976978 がアンインストールできない理由

一言で申しますと 「MSのサイトから落とせるISOには最初からKB2976978入りで消せない」 というのが理由のようです/(^o^)\ 謎が解けてスッキリ……!

関連記事
【Win】 WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト

雑記

・AMD RYZENの発売日

RYZENの発売日に関して、色々と情報が錯綜していますが、

 2017/2/28 (米国時間)
 レビュー解禁
 2017/3/2 PST AM07:00 (日本時間で3/3AM0:00)
 発売 (※:AMDの公式発表ではあくまで「3月上旬」とだけ言及)

というのが有力な線のようです。

2017/2/18追記
日本では3/3AM0:00に深夜販売が決定しました。

・Prey (2017)の推奨スペック

雑記

・HBM2搭載Quadro GP100が登場

NVIDIA製品でHBM2が搭載されていたのはTeslaだけでしたが、QuadroにもHBM2搭載モデルの『QUADRO GP100』が登場しました。スペックは上記画像のとおりになります。

ゲーマー勢にはあまり関係ありませんが、HBM2搭載GeForceの登場も期待したいところですね。

関連記事
【GPU】 Quadro P6000でゲームベンチマークを取ったらどうなるの?

・『Silver Arrow ITX-R』に草生える

雑記

・Haswell世代のWindows7 / 8.1用iGPUドライバ、更新終了
h

Intelは2017年1月末にIntel Graphics Driver 15.36.33.4578を公開しました。ドライバのページ内に

d
 「Haswell世代のWindows7 / 8.1用ドライバは今回で最後になります」

と記載されおり、今後、Haswell世代のWindows7 / 8.1用iGPUドライバが提供されなくなります。

といっても、iGPUドライバの更新って、よほどの不具合でもなければあまりすることもなさそうですけどね。自分はOSインスコ時に入れたっきりでノータッチです/(^o^)\

・Humble Storeがまたまたゲームを無料配信、今回は……