PCゲーム全般,ハードウェア全般

Oculus Rift専用ゲーム「Lucky's Tale」を、HTC Viveで動作させる互換パッチが海外の有志により作成されました。海外勢、仕事が早い。

しかし、Oculusは「これはハッキングだ。我々はこれを容認しない」と述べており、将来のアップデートでこの機能の無効化を示唆しています。

この件に関して、VR HMDをプラットフォームとして見るか、周辺機器として見るかで大きく印象が変わってきそうですね。

前者の視点であればOculusの言い分も納得です。後者の視点で見ればOculusやVive問わず、そもそも専用ゲームとかやめろやって感想になりそうです。

Englishですが興味ございましたら↓当該スレッドへどうぞ。

Reddit
Play Lucky's Tale and Oculus Dreamdeck on the Vive

ハードウェア全般

マッサージチェア業界のことはあまりよく知らないのですが、デカイ、値段がくっそ高いというイメージでした。こちらの製品はお値段税抜34,800円。これだと既存の椅子の上に置けるので、PC用の椅子に座ったまま、いつでもワンポチでマッサージを受けられますね。

効果はどれほどのものかはわかりませんが、腰痛戦士な方には良いかもしれません。その他、細かいスペックは下記の公式サイトへどうぞ。

フジ医療器
シートマッサージャー SS-100

ハードウェア全般,液晶モニタ

スペックは1920x720という24:9解像度で、50センチほどの距離で120インチサイズの画面を投影できるそうです。で、お値段は4,999ドル。

えーっと…。自分、プロジェクターについてはサッパリなので、プロジェクター業界においてこれはすごいスペックなのか、妥当なお値段なのか、そしてどの辺りがゲーミングなのかまったくわかりません…

ただ確かなことは、海外のコメントを抽出すると

Quixit: $5,000は愚かな価格です。
gggplaya: 私はこれを買うことはありません。しかし、トーナメントのような場で使うなら、それは理にかなっている。
Nossy: $5,000ワロタ。$5,000もあればソニーやJVCの高品質な4K2Kプロジェクターが買えるわ。

ええ、はい、うん、高いっすよね。いや、もしかしたらこれは「ポルシェは高い」と言っているようなもので、高くて当たり前のものに高いと言っている可能性もあったりなかったり…するのかなぁ…

ただ、gggplaya氏の言うように、ゲーム大会等で一般のお客さんに見せるための用途であれば理解はできます。その他のプロジェクターと比較して、高いのか安いのかは知りませんが…

ソース
Tom's Hardware
Acer's Predator Gaming Projector Can Be Yours For $5,000

PCゲーム全般,ハードウェア全般

絵心ないけど3Dお絵かき楽しそう。ただ…動画で見ていると酔ってくる…ぐぬぬ…。たぶん、自分でやったら大丈夫な気はしそうですが…

他の人が運転する車で、曲がりくねった山道を走ると酔うけど、自分が運転したらまったく酔わないアレみたいな感じですかね。アレってどれだ。

何にしても店頭で一度触ってみたいところです。店頭で展示するところなんてあるのかな…

ハードウェア全般,液晶モニタ

液晶保護フィルムの貼り付け、得意ですか。金属部品の作製、楽勝ですか。

自分はどちらも苦手で(金属部品に関しては苦手というより無理…)、代わりにやってくれるようなところなんてあるのだろうか、と思い検索したらありましたのでご紹介。

・液晶保護フィルムの貼り付け代行

(ソース:1枚からオリジナル保護シート・フィルム作りまっせ!あなたの端末を貸してください!)

液晶保護フィルムを作成・販売しているビザビさん。貼り付け代行も行っており、市販品に合わないサイズも対応可能で、保護フィルムの種類もグレア、ノングレア、他2種あって、その中からご指定が可能となっております。

お値段は要相談となりますが、「自分で貼るのは苦手。でも綺麗に貼りたい」という人の救世主になってくれそうです。

株式会社ミヤビックス ビザビ事業部
http://blog.visavis.jp/2015/08/19/post_24890.html

関連記事
【モニタ】 ノングレアモニタにノングレアの保護フィルムを貼るとどうなるの?

・金属部品の作製代行


(ソース:オガワ機工株式会社:あなたのものづくり代行します!)

個人で作製が困難な金属加工を行ってくれるオガワ機工さん。こちらもお値段は要相談となりますが、「こういった金属パーツが欲しいのに売っていない!でも自分で作るなんて無理…」とお悩みの人の救世主になってくれそうです。

オガワ機工株式会社
http://www.ogawakiko.com/mono.html

前者のビザビさんは、アスキーでも度々紹介されているようなのでご存知の人も多いかもしれません。後者のオガワ機工さんは、自分が調べた限りではどこにも紹介されておらず、埋もれるには勿体無いと思いました。市販されていないような、凝ったパーツが欲しい際は相談されてみると良いかもしれません。

CPU,GPU


(Source:Meet Intel NUC NUC6i7KYK – Skull Canyon Arrives With Thunderbolt 3)

↑Razer Coreを使用して、dGPUが繋げられるらしいものの、それは置いといて、NUC単品でのiGPU性能が気になったので調べてみることに。

搭載されているCPUは「i7 6770HQ」で「Iris Pro Graphics 580」とのこと。Wikipedia先生によると、

i7 5775C Iris Pro Graphics 6200 ⇒ 883G FLOPS
i7 6770HQ Iris Pro Graphics 580 ⇒ 1094G FLOPS

5775Cから約1.25倍、数値上のパフォーマンスアップをしているようです。下記のFireStrikeのベンチ結果を参考に単純計算をしてみると


(画像クリックで拡大)

1772(5775Cのスコア) x 1.25(倍) = 2215

ザックリGT740と同等の性能が出るようです。もちろん単純計算なので、この数値通りにいかない可能性は大です。

ちなみにユーザが多いであろう750/750TiのFireStrikeのベンチ結果は

こんな感じになります。

ハードウェア全般,雑記

OculusやViveを見ていると税込48,578円は安く見えてしまう不思議!

家庭用ゲーム機はPS2/ドリキャスを最後に離れているので、最近のコンソール事情はサッパリなのですが、この価格に抑えたソニーはがんばった方だと思います。

個人的に気になったのがその仕様。

OculusもViveも90Hzの中、PSVRは120Hz。ええやん…。その分、Oculus/Viveが2160x1200なのに対して、PSVRは1920x1080と若干解像度が低くなっていますが十分でしょう。

しかしこれ、PS4でしか使えないっていうのはなんか勿体無いですね。

その他の詳細情報はソース元へどうぞ。

ソース
PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/

RADEON,ハードウェア全般

・HBM2採用GPUは2017年?

Polarisの次はVegaだそうで、上記画像のようにそこでHBM2の搭載が予定されているとか。2017年に出るそうです。

となってくると気になるのはNVIDIAの動向。こっちもHBM2製品が2016年内に出ない可能性がありそうです。

(ソース:AMD Unveils Vega & Navi)

・Fury X2改めデュアルFijiの「Radeon Pro Duo」

上記画像のように水冷仕様で8PIN x3となるようです。発売日はまだ未定ですが、海外では4月くらいではないだろうかと予想されています。

(ソース:AMD Radeon Pro Duo Announced)

追記
AMD曰く、デュアルGPUのFireStrikeスコア対決は↓だったそうです。

(画像クリックで拡大)
(ソース:AMD unveils Radeon Pro Duo 3DMark Fire Strike performance)

比較になっているTITAN Zを見てふと思い出したのですが、Maxwell世代のデュアルGPUは出ないんすかね…

・PC一体型HMD

をAMDが開発中の模様。発想としてはおもしろいけど、気になるのが実用面と性能。APUのFX-8800Pが採用され、グラフィックス処理もAPUで行われます。dGPUがドーンと乗っかっていても困るので、そこはまぁ仕方なしでしょう。

どういう層をターゲットにしているのかは分かりませんが、ゲームで使うなら相当軽いゲームに絞られることになりそうです。

ハードウェア全般

Hololensの予約が開始されました。ただ、デベロッパ向け開発キットのため、お値段は$3,000となります。仕方ないね。

開発環境にはWindows10とVisual Studio 2015が必要な模様。個人輸入や転送サービス等、何らかの手段を用いて購入したい人は下記のアドレスへどうぞ。

Microsoft Hololens
https://www.microsoft.com/microsoft-hololens/en-us/development-edition

ソース
Ars Technica
$3,000 HoloLens dev kit available for pre-order now, shipping March 30

GPU,RADEON


(ソース:EKWB launches four new EK-FC Terminals)

↑R9 Nanoの7枚構成です。い、意味がわからん…

あ、あれ、CFXって4枚構成がMAXだったよね…?あ、あれ、いつの間にかもっと搭載出来るようになっている…?

と思って元となる動画を見てみれば

CFXではなく各GPUを個別に動作させて、1GPU1ゲーマーで最大7人まで一つのPCでゲームが出来るという仕組みのようです。何この超ド変態。

内部動作の仕組みは分かりませんが、ご自宅でワイワイゲームをしたい人には魅力的な1台ですね!!尚、総額約$30,000の模様。

…。

お、おう…

ソース
Linus Tech Tips
7 Gamers, 1 CPU - Ultimate Virtualized Gaming Build Log

雑記

・Googleのセキュリティ入門マンガ

全編ダウンロードは↓こちらからどうぞ。

https://services.google.com/fh/files/misc/security-week-manga-2.pdf

初心者にも分かりやすいと思います。正直何故ダウンロードして読んだのか分からないけど、例えがおもしろくて最後まで読んでしまいました。そしてまったく予想していなかったオチにやられた…く、悔しい…ビクンビクン

・Amazonがゲームエンジン業界に殴りこみ。CryEngineベースのLumberyardを無料公開


(ソース:http://www.gamespark.jp/article/2016/02/10/63656.html)

ゲームエンジンを売っている業界に中々戦慄が走りそう。CryEngineベースということで、その性能も期待出来そうです。

・普通のノートPCにGPUを積むアダプタが日本でも発売

(ソース:http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160209_742598.html)

作っているところは違いますが以前に紹介しました物と同類のGPUアダプタですね。普通のノートPC勢の救世主になるかもしれません。

それより気になったのがAmazonのページ。


(画像クリックでAmazonへ)

商品名、長すぎわろた。

ハードウェア全般


いやーこれこれ!金メッキ処理が施されたMACが欲しかったんだよねー!!!

なんて思う人が一体どれだけいるのか…

こちらのゴールデンなMACですが、手作業でメッキ処理をされるそうで、お値段は

前金$8,097.57、フルプライスで$16,195.14となります。ひえー…

欲しい人は下記のアドレスへどうぞ…

24K Gold iMac 27 inch 5k
http://www.goldgenie.com/jp/24k-gold-imac.php