ハードウェア全般,雑記

・GPUの電源コネクタの位置変更アダプタ

(ソース:http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0603/164886)

配線の美しさにも拘りたい人には良アイテムになるかもしれません。GPUに付属なのか、単品で別売されるのかは現時点では不明です。

・Open Benchtable

(ソース:http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0603/164820)

ポータブル性の高いベンチ台。シンプルでスマートなデザインが個人的にGood。

ハードウェア全般,雑記

・Gigabyteからも外付けGPUボックスが登場

(ソース:http://www.4gamer.net/games/274/G027402/20160602033/)

3スロットカードにも対応しているそうです。ゴテゴテしすぎていないスッキリしたデザインが割と好印象。まだ内部構造に最適化の必要があるそうで、リリースまでもうしばらく時間がかかるとのこと。

ハードウェア全般,雑記

・4K 144Hzモニタの試作機

(ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/760074.html)

まだプロトタイプですが4Kもついに144Hzが登場。実際にどれだけのゲームがこのモニタを活かせるかはアレですが、そこはまぁ追々ということで。リフレッシュレート狂信者的にはありがたい流れになってまいりました。

ハードウェア全般

GTX1080のファン問題が話題になる中、上記の動画をメッセージで教えていただきました。ノートPCのMSI GE60でもこんな事例があったようです。てか、アイドル時でこれはハゲる。この動画主様は買った直後からこんな状態だったそうです。

教えてくださったメッセージ主様は、MSI GE60と同じベアボーンのノートを使用しており、同様の問題が3年ほどで発生したとか。メッセージ主様はファンの交換で直ったそうです。

つまりGTX1080の問題もファンを交換すれば直る!とは言い切れませんが、可能性はあるでしょうか…。GTX1080はハードウェア(ファンor基板)の問題なのか、ソフトウェアの問題なのか…

一応、付け加えておきますと、挙動が似ているというだけでGTX1080の問題と関係性はありません。自力Fixに挑戦する際の参考にでもなりましたら幸いです。

追記
GTX1080のファン問題に対応したドライバが出ました。

関連記事
【GPU】 朗報?GTX1080のファンage/sage問題は次のドライバで修正予定
【GPU】 GTX1080のファンが異常動作、急に高回転になったり下がったりする模様

ハードウェア全般

前回のあらすじ。MSIからVR向けに背負えるPCが登場。

HPからもVR向けに背負えるPCが登場予定だそうで、TOP画像はそのPC。重量は約4.5kgでスペック詳細は今のところ不明となっております。

実際に背負っているところは

案外こじんまりしている感。だからといってここまでしてVRゲームをしたい人がどれだけいらっしゃるかは疑問ですが…

ハードウェア全般,雑記


(ソース:http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0516/162311)

こんな小さいCPUクーラーで16C32Tって、CPU性能は一体どれほどのものなのか…。気になったので調べてみました。

が、D-1581のベンチマーク結果は見つけられなかったので、D-1540のベンチ結果から算数します。まず、D-1581とD-1540の仕様比較から。

ネタ,ハードウェア全般

ヒートパイプは冷却の要ですよね!これを考えた人は天才か…

実際に中国の人がやっているのか、冷却性能はどんなもんなのかは書かれておりませんでした。ただ、坦々と画像が貼り付けられていました。以下、意味不明アルティメットな冷却画像になります。

ハードウェア全般

本商品「アイのUSBメモリー(型番:U2-SGR9.6G)」は、松崎しげる氏とコラボレーションした音声付きのサウンドUSBメモリーです。パソコンにつなげるとUSBメモリー本体から音が流れます。

松崎しげる氏の代表曲「愛のメモリー」にちなんで、ご本人自らが愛を込めた音声メッセージを収録!また、松崎しげる氏公認のオフィシャルカラーを採用した本体に加え、容量はなんと、業界初※1の「黒GB(9.6GB)」(くろギガバイト)を採用しました。

※1 2016年3月当社調べ(USBメモリーの容量として)
※ パソコンのほか、モバイルバッテリーやUSBハブなどに接続し通電することで音声が流れます。

(ソース:http://www.iodata.jp/news/2016/newprod/u2-sgr96g.htm)


ど、どういう層に需要があるんだろう…。しげるファン…?しげるクーラー使い…?

CPU,ハードウェア全般

1行翻訳
TSMCは2017年に7nmの試作を行い、2018年の早い内に量産予定と発表しました。

(ソース:TSMC to Begin 7 nm Trial Production in 2017)


3ヶ月前の情報とあまり変わりませんが、2017年に試作を行うそうです。

ハードウェア全般


(ソース:https://twitter.com/yuujii/status/720987548785315840)

拡大画像はソース元へどうぞ。Oculusはメガネはアウトのようです。Viveは大丈夫だそうですが、この写真を見た限り、大きいメガネだとちょっと不安かも??

最悪の場合、メガネのレンズとHMDのレンズがこすれてしまい、メガネもHMDも傷がついてしまう可能性があるようで、VR HMD側に取り付けるメガネなんてのも海外で販売されております。


VR Lens Lab: http://vr-lens-lab.com/

自分もメガネ勢なのですが、まさかHMD側でメガネを考慮されていないとは思ってもみなかった。

PCゲーム全般,ハードウェア全般

Oculus Rift専用ゲーム「Lucky's Tale」を、HTC Viveで動作させる互換パッチが海外の有志により作成されました。海外勢、仕事が早い。

しかし、Oculusは「これはハッキングだ。我々はこれを容認しない」と述べており、将来のアップデートでこの機能の無効化を示唆しています。

この件に関して、VR HMDをプラットフォームとして見るか、周辺機器として見るかで大きく印象が変わってきそうですね。

前者の視点であればOculusの言い分も納得です。後者の視点で見ればOculusやVive問わず、そもそも専用ゲームとかやめろやって感想になりそうです。

Englishですが興味ございましたら↓当該スレッドへどうぞ。

Reddit
Play Lucky's Tale and Oculus Dreamdeck on the Vive

ハードウェア全般,液晶モニタ

寝ながらコンピューティング環境作るお! で、

寝ながらPC

こんな感じになりました。寝ながら動画鑑賞に、片手操作可能なADVゲームにと、とても快適です。以下、同じようなことをしたい人向けのメモになります。