GeForce

Forza Horizon 3に最適化された372.90ドライバが公開されました。リリースノートによると下記の修正が施されております。


Windows7/8.1
・SLI構成でシステムを再起動したときにエラーが出る問題の修正
・ホワイトリスト内のゲームがデフォルトでAnselが有効になるよう変更

Windows10
・TITAN SLI + Mirror's Edge Catalyst実行時、Intensity sliderの挙動を修正
・Start Wars the Old Republicでチラつく問題の修正
・Rise of the Tomb Raiderがクラッシュする問題の修正
・窓モードのG-Sync時、ラグる問題の修正
・World of WarcraftをG-Syncでプレイ時、ゲーム内でV-Syncが有効だとテアリングが発生する問題の修正
・GTX1080のDisplayPortにViveをつなげると点灯しない問題の修正
・ホワイトリスト内のゲームがデフォルトでAnselが有効になるよう変更


ドライバのダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

372.90WHQL Windows 7/8.1 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107586/jp
372.90WHQL Windows 7/8.1 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107568/jp

372.90WHQL Windows10専用 64bit版

http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107658/jp
372.90WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107640/jp

2016/09/23追記
不具合情報書きました。

GeForce,GPU

前回のあらすじ。GTX970 3.5GB問題裁判の行方は、NVIDIAが970ユーザに30ドルの支払いで決着。で、30ドルを受け取るための案内ページが下記に公開されました。

In re Nvidia GTX 970 Graphics Chip Litigation
https://www.gtx970settlement.com/Home.aspx

タイトルで完結しておりますが、米国居住者のみが対象となるようです。うーん、この…

関連記事
【GPU】 GTX970の3.5GB問題裁判、NVIDIAがGTX970購入者一人につきに30ドル支払いで和解

GeForce

海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。


<Windows10>
・OblivionでHDRが使えない。Fallout3、Fallout NVでロード時にクラッシュする
NV:↑次回のドライバで修正を目標にしています
・1080+PG279Q環境で372.54から発生したチラつきは直っていない

(↑他の1080+PG279Qユーザと1080+XB270HUユーザから同様の報告有)


大きな不具合報告はありませんでしたが、G-Sync関連の挙動がおかしいとの報告がちょいちょい。定期的に出てくるG-Syncバグ君嫌い。

GeForce

World of Warcraft: Legion、Battlefield 1: Open Beta、Deus Ex: Mankind Divided、Quantum Break(STEAM版)、に最適化された372.54ドライバが公開されました。リリースノートによると下記の修正が施されております。


Windows7/8.1
・Fallout4でアンビエントオクルージョン有効時、Pip-Boyの表示がおかしくなる問題の修正
・DPC(Deferred Procedure Call) latencyの修正
・FALCON SUB.Xの不具合を修正

Windows10
・Fallout4でアンビエントオクルージョン有効時、Pip-Boyの表示がおかしくなる問題の修正
・DPC(Deferred Procedure Call) latencyの修正
・ドライバのアップデート後、ビデオのフルスクリーン表示がおかしくなる問題の修正


ドライバのダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

372.70WHQL Windows 7/8.1 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107034/jp
372.70WHQL Windows 7/8.1 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107016/jp

372.70WHQL Windows10専用 64bit版

http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107106/jp
372.70WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/107088/jp

2016/09/02追記
不具合情報書きました。

GeForce

海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。


<Windows10>
・980TiのSLIでパフォーマンスが低くなった
・DOOMでスタッターが酷くなった
G-Syncモニタだとブラウザのスクロール時にランダムに白い線が表示される

<OS不明>
・DSR+SLIが機能しない
・Witcher3プレイ時、G-Sync+1080SLIで30%くらいパフォーマンスが低くなった
NV:↑我々はこの問題を再現できませんでした
・今回のドライバはPascal TITAN Xでは安定しない(詳細不明)。一つ前のドライバに戻した


ドライバ公開から2日ほど経ちましたが、投稿数は330件ほどで少し多め。共通する「これ」といった大きな不具合は見当たりませんが、環境依存の細かい不具合が多めな感じでしょうか。何か挙動がおかしいと思ったらバージョンを戻してみると良いかもしれません。

2016/08/23追記
GTX1080+372.54でブラウジング中、唐突に画面がノイズまみれになる症状が出たとの報告をいただきました。ドライババージョンを一つ前に戻したら症状は出なくなったそうです。372.54、Pascal勢は避けた方が良いかもしれません。

GeForce

No Man's Sky、Deus Ex: Mankind Divided、Obduction、F1 2016、Paragon Open Betaに最適化された372.54ドライバが公開されました。リリースノートによると下記の修正が施されております。


・DPC latencyバグを修正(368.95Hotfixでも修正済)
・Space EngineersのDX11のSLIプロファイルを追加
・MAC Retinaディスプレイ向けに高画質なCUDAアイコンを追加 (ということだと思います。たぶん)
・CUDA7.5とCUDA8.0RCがbandwidth testに失敗する問題の修正
・Witcher3をSLIでプレイ時、影の表示がおかしくなる問題の修正
・Win10でNetflixをフルスクリーンで見ているとスタッターが発生する問題の修正
・980Ti SLI+Win10+サラウンド構成でGuild Wars 2をプレイするとパフォーマンスが低い問題の修正
・CoD:BO3でクラッシュする問題の修正
・Win10+Quadro K5000でパフォーマンスが低い問題の修正
・Win10+Steamコントローラ使用時の不具合修正
・GTX1080 x2枚 + 3枚目の他のカードという構成だと、SLIが有効にできない問題の修正
・DPに2つ以上モニタが繋がっていると、クロックが高いままになる問題の修正
・Link BoxにViveが繋がっているとスリープとレジュームが上手くいかない問題の修正
・Vulkanでフルスクを選択した際、仮想フルスクではなくフルスクになるよう変更 (だと思う…)
・368.39からマイクロスタッターが発生したりパフォーマンスが低かった問題の修正


ドライバのダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

372.54WHQL Windows 7/8.1 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/105987/jp
372.54WHQL Windows 7/8.1 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/105969/jp

372.54WHQL Windows10専用 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/106059/jp
372.54WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/106041/jp

2016/08/18追記
不具合情報書きました。

GeForce,GPU

MSIが2016年7月19日に発行したプレスリリース「MSI、NVIDIA GeForce GTX 1060を採用したオーバークロックモデル GeForce GTX 1060 GAMING X 6Gを発売」におきまして、搭載ファンの仕様について誤りがありました。お客さま、ご関係の皆さまにご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。2016<年8月9日-Micro-Star International Co., Ltd. 台湾・新北市- Micro-Star International(MSI)が2016年7月19日に発行したプレスリリース「MSI、NVIDIA GeForce GTX 1060を採用したオーバークロックモデルGeForce GTX 1060 GAMING X 6Gを発売」におきまして、開発中の仕様をもとにプレスリリースを作成したことが原因で、搭載ファンの仕様について誤りがありました。

MSIの独自冷却機構である「TWIN FROZR VI」では、トルクスファン 2.0の採用と、ヒートパイプ形状の最適化などにより、冷却性能を向上させています。GeForce GTX 1080 GAMING X 8GやGeForce GTX 1070 GAMING X 8Gにおいては、ファンにダブルボールベアリングを採用することで静粛性と耐久性を高めておりましたが、製品版のGeForce GTX 1060 GAMING X 6Gでは、ファンの軸受けにスリーブ方式を採用しました。しかしながら、先般のプレスリリースでは、「ファンの強靱性と耐久性を高めるべく、ダブルボールベアリングを採用し、ファンノイズの低減を図っています」と、誤った表記のまま掲載してしまいました。

ここに、下記のとおり訂正させていただきます。

(誤) ファンの強靱性と耐久性を高めるべく、ダブルボールベアリングを採用し、ファンノイズの低減を図っています。
(正) なお、搭載ファンにつきましては、少しでも価格を抑えるべく、静音性に優れたスリーブファンを採用しています。

お客さま、ご関係の皆さまにご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

□お客さまからのお問い合わせ先
 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
 MSIお客様ご相談窓口
 E-mail:supportjp@msi.com
 URL:http://jp.msi.com/


上記の件、単発だったなら「ヒューマンエラーかな」とも思えるものの、

関連記事
【GPU】 レビュアー向けGPUカードのクロックが高い件、MSIも声明を発表
【GPU】 悲報 ASUSとMSI、レビュアー向けGPUカードは市販品より高クロック設定のBIOSが使われていた

つい2ヶ月前にもこういうことがあったばかりなので、MSIさんは信頼回復に尽力すべきだと思う。

2016/08/11追記

(ソース:https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1060-GAMING-X-6G.html)

返品を受け付けるそうです。8/26までになりますので、返品希望の方はお早めにどうぞ。

GeForce

Pascal TITAN Xの各種ベンチマークが公開されました。の前に、Maxwell TITAN Xのときは

aba

背面メモリの温度が気になるレベルでしたが

a
b

Pascal TITAN Xに背面メモリは無い模様。実際にどれほどの温度になるかはわかりませんが、Maxwell TITAN Xよりも低くなることは期待できそうです。

それでは、以下、各種ベンチマークになります。サクサクッとどうぞ。(各画像はクリックで拡大)

GeForce,GPU


(ソース:http://wccftech.com/nvidia-settles-gtx-970-3-5-gb-vram-class-action/)

3.5GB問題に関しては今更語ることも無いと思いますが、970ユーザ一人につき30ドルの支払いで裁判が決着した模様。30ドルを受け取るためのプロセスは今のところ不明ですが、手続き方法はそのうち公開されると思います。

どういった形になるか(そもそも日本も対象なのか)はわかりませんが、この金額で手間が掛かるようならサクッとゲームクーポンでもくれた方がうれしいかも。

2016/09/13追記
続報書きました。

GeForce

OpenGLの新機能等が追加された369.00(Win用)と367.36.02(Linux用)ドライバが公開されました。が、こちら、デベロッパ向けとなります。特に理由が無い限りアップデートする必要はないと思いますが、試してみたい方は↓へどうぞ。

GeForce Driver for Windows 369.00 / for Linux 367.36.02
https://developer.nvidia.com/opengl-driver

GeForce

368.95Hotfixドライバが公開されましたが、Pascalカード向けの修正が1点になります。修正内容は

・DPC latencyバグを修正

となります。わ、わからん…

DPCが何の略かはわかりませんが(Deferred Procedure Call??4gamerではDelayed Procedural Callと記載)、レイテンシバグというからには待ち時間が何かしらおかしかったようなので、Pascal勢はどんなもんか試してみるのも良いかもしれません。

ダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。64bit版OS用のみとなります。

http://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4202